エターナル・フロンティア~前編~
第二話 覬覦
冬という季節であったが、今日は朝から暖かい日差しに恵まれていた。いつもなら窓を閉め切っている時期であるが、空気の入れ替えということで、タツキは窓を大きく開くことにした。
窓を開けた瞬間、心地いい風が室内へ吹き込んでくる。特に肌寒いという感覚はなく、絶好の洗濯日和といっていい。数日間、タツキは溜まっていた仕事を片付けていたので、一切の洗濯を行っていない。それにより、部屋の中には大量の洗濯物が山積みにされていた。
夏であったら確実に、確実に悪臭を放っていただろう。女性の独り暮らしということもあり、タツキの生活は自堕落といっていいもので男の寡暮らしと同等の生活スタイルとなってしまった。
普段、客人が訪れることの少ないタツキの家。しかし今回は違い、珍しくクリスが訪れることになっている。流石にクリスに汚い部屋の中を見せるわけにはいかないと、朝から掃除と洗濯に勤しむ。
タツキは男っぽい一面を見せることもあるが、正真正銘の女性。毒を吐く間柄の人物であろうとも、それなりにきちんとした一面を見せたいと思う。だが、時間までに間に合わなかった。
「おっ! 珍しいことをやっているな」
その声に続き、クリスが姿を見せた。手には土産だと思われる箱を携え、不適な笑みを浮かべている。その理由は、滅多に見ることができないタツキのエプロン姿が関係していた。
「手伝おうか?」
「いいわよ」
「なら、中で待たせてもらう」
「酷いわね」
踵を返し建物の中へと向かおうとしていたクリスの背中に、タツキの鋭く尖った台詞が突き刺さる。その言葉にクリスはゆっくりと振り返ると、いつもの毒吐きを開始した。無論、タツキも負けはしない。
「手伝ってほしいのなら、最初から言えばいい」
「別に、手伝ってほしいわけではないわ」
「なら、行くぞ」
「見捨てるのね」
その一言に、クリスは盛大な溜息を付く。それはか弱い女性が発した言葉であれば絵になるだろうが、タツキの場合は違う。相手が大柄の男であろうと、彼女は打ち負かす。そんな力を持つ人物が「見捨てる」という言葉を発する時点で間違っており、何より似合わない。