センセイの白衣
そう言えば私も。
去年と同じ短歌の大会の予選を、また同じメンバーで通過した。
それから、全国の高校生の集まる文化祭もあって。
高校3年生の夏なのに、いろんなところに行かなければならなかった。
それも、おじさんの先生と二人で、東北に行かなくちゃならなくなって。
川上先生なら、どんなにいいかって思ってた。
そして、そのおじさんの先生と打ち合わせをしていたとき。
急に、川上先生が立ち上がって、やってきた。
「はるちゃん、すごくいい子だからよろしくお願いしますね。」
いきなりそんなことを言うものだから、私は赤面する。
なんでなんで?
なんだか、川上先生によろしくお願いされてるし……。
しかも、初めて私の目の前で、私のことをはるちゃん、って呼んでくれた。
「はるちゃん、川上先生のファンらしいですよ!」
おじさん先生まで、悪ノリしてる。
しかも、その情報、どこから聞いたし……。
「そうなのか?疑わしいな!」
疑わしい、って何よ。
だけどそれは、まるでファンであってほしい、みたいな言い方じゃない。
そんな、ちょっとした一言でも嬉しくなる私。
かなり重症……。
去年と同じ短歌の大会の予選を、また同じメンバーで通過した。
それから、全国の高校生の集まる文化祭もあって。
高校3年生の夏なのに、いろんなところに行かなければならなかった。
それも、おじさんの先生と二人で、東北に行かなくちゃならなくなって。
川上先生なら、どんなにいいかって思ってた。
そして、そのおじさんの先生と打ち合わせをしていたとき。
急に、川上先生が立ち上がって、やってきた。
「はるちゃん、すごくいい子だからよろしくお願いしますね。」
いきなりそんなことを言うものだから、私は赤面する。
なんでなんで?
なんだか、川上先生によろしくお願いされてるし……。
しかも、初めて私の目の前で、私のことをはるちゃん、って呼んでくれた。
「はるちゃん、川上先生のファンらしいですよ!」
おじさん先生まで、悪ノリしてる。
しかも、その情報、どこから聞いたし……。
「そうなのか?疑わしいな!」
疑わしい、って何よ。
だけどそれは、まるでファンであってほしい、みたいな言い方じゃない。
そんな、ちょっとした一言でも嬉しくなる私。
かなり重症……。