ポーカーフェイス
気付けば
「尋翔くんって、しっかりしてるわよね」
「どっちが兄貴かわかんねーな」
さんざん言われてきた言葉を、淡々と右から左に受け流すのは日常。
「悠翔…」
「あ?」
兄の悠翔は、小学校6年くらいから、暴力沙汰に巻き込まれるようになった。
「てめぇ…。俺を踏み台にしてここまで来た気持ちはどうだよ?」
「そんな事…思って…」
「てめぇのそういうトコが大っっ嫌いなんだよ!気付いてんのか、この薄らハゲ!!てめぇが面倒見いい性格のおかげで、こちとらだらしねぇみてぇなレッテル張られてよ!八ッ、まぁ事実だけどよ!」
完璧なる八つ当たりであると、冷静な今の尋翔なら反論したであろうが、この時の尋翔は出来なかった。
目の前で、兄が叫びながら泣いていたから。
「みんなみんな、お前ばっかでよぉ!出来の悪い兄の下につくのは出来のいい弟?!………なりたくてこんなんなったわけじゃねぇのに…クソッ…!」
「悠翔…ねぇ…ゆ、」
「なぁ、俺、俺…さぁ、お前みてぇになりてんだよ…。なれっかなぁ…なぁ…?」
涙ぐみながら、悠翔は尋翔の言葉を遮って、気持ちをぶつけた。
出来のいい弟持った。
それは自慢出来る事。
でも、皆出来のいい弟しか見てくれない。
自分は不必要なのだろうか。
特に成績がいい訳でも無く、むしろ逆な自分はこの世に存在する意味があるのだろうか。
「どうしたら、周りが俺を見てくれんのかなって考えてたらさぁ、もう…こんな事しか出来なくてさぁ…。後戻りできなくてさぁ…。得意な事ってケンカ?ぐらいしか思いつかねぇしよぉ…」
俺って、必要なのかなぁ…………………?
悠翔は、顔を上げて尋翔をまっすぐ見つめた。