Classbook
――――高校2年4月――――
「みんなは、理系クラスということなんですが、数学と理科だけではなく、英語
にも頑張っていただきたい!…」
だるーなんて思いながら担任の話を聞く。
今日、高校2年の初登校日。
桜がちょうどいいタイミングで咲いている。
満開は若干すぎて、花が散り始めている。
…それが一番きれいだと思うんだけどそう思いながら、窓の外を眺める。
私は国語が壊滅的にできないため、理系を選んだ。
私の高校で普通クラスの理系は一クラスしかなくて、特進に入りたくない人や、入れなかった人が集まっている。
そして、私は特進に入りたくない人間。
そして運悪く、席は前の方になってしまった。
教卓で、話している担任には全く興味がない。
それでも、耳に入ってくるからしょうがないんだけど。
それで、イライラする。
「何事も、感謝と努力が大切です。そして、そこに幸せが生まれるのです!!」
「…」
担任の話はどこか宗教じみてる。
…その信者がこの学校にはいるわけ。
そんな感じで始まった私の高校2年。
何の変哲ものく私はこの一年を過ごした。
…それなりに面白かったですよ。
…それなりに。