闘病日記(/・ω・)/(不定期更新)
2016年に起きていたこと
2016年は私にとっての転機の年でした。
2015,16年は、主にTwitter上で活動していました。
活動といっても体調不良や愚痴、イラストも少々程度のものでしたが。
この年、考え方を大きく変えられる出来事がありました。
お気付きの方はいらしたでしょうか?
ある時を境に、人との繋がりがぷっつりとなくなっていたこと。
それは、自分の人への接し方、自分の考え方が大きく変わり、よそ見せず一直線に自分の体調を回復させることのみを貫こうとした結果でした。
1月、社交不安障害がぶり返し、まだ駄目だったかと落胆しました。
恐らく不安を煽られ、悪化していたのでしょう。
しかしあの頃の不安がなければこうして吹っ切れることもできなかった。
多くを失い、その代わり大きな進歩を手に入れたのは3月頃でした。
思い出すのは胸が痛いし、胃も心もいろんなところが痛くなります。
犠牲の上に成り立った回復劇です、決して誇れはしません。
あの時のことを思い出すのは、正直逃げたい気持ちもあります。
でも向き合わなければ強くはなれませんでした。
苦しいことがありました。
しかしその後、自分の中で決着をつけました。
そのころのお話です。