のざとの丘



----さて、どう切り出したものか。


藤間薫子は正座して、

自身に問いを投げかけてみた。


別に考えるために居住まいを正したわけ

ではなく、ここが和室だからという

単純な理由ではあるが。


古びた畳にちゃぶ台がでんと置かれて、

その上に急須やお茶請けやらが

ごちゃごちゃと並べられている。


正面の壁には掛け軸がかけられていて、

典型的な日本家屋の和室といった風情だ。



(最中、初めて食べたけど悪くないな)


甘さガッツリだけど。

ちょっと口の中の水分持ってかれるけど。



母の作るカステラや

バームクーヘンを食べ慣れているので、

あずきの甘さがなんだか新鮮だ。



(・・あ、パサパサには変わりはないのか)



お茶菓子ってどうしてこう、

お茶を欲するように仕向けてくるんだろう。



---違う、脱線してる。



頭を振って、思考を引き戻す。


---あれ、そもそも何考えてたんだっけ?





「若い人にお出しするようなものを

用意してませんで。

せっかくのお客さんに申し訳ない」



向かいに座る老人が白髪頭を掻きながら、

淹れたての湯飲みを差し出してくる。



名前は確か--

三ツ矢とか言っていた気がする。

下の名前までは、覚えられなかった。


「いえ、美味しいですよ。

 お茶にも合いますし」


受け取って、ズズーと啜る。苦い。

最中を摘む。甘い。パサパサする。

また飲む。やっぱり苦い。


湯飲みをそっと置いて、唸る。





(・・・ポテチ食べたい)


この際せんべいでも良い。

いや、せんべいが良い。


「そうですか。遠慮せずどんどん

 召し上がってください」


こちらの心中を知ってか知らずか、

好々爺然と三ツ矢さんが宣う。



「ええ、ありがたく


 ・・それで、お話というのは」


このペースで勧められるまま食べ続け

飲み続ければ、いずれ腹がはちきれる。


そうなる前に、本題を進めなくては。




そう決めて苦いお茶をぐっと呷ったとき、

ふと思い出した。



---そっか。さっき考えてたのは、

 このことだったんだ。








< 4 / 6 >

この作品をシェア

pagetop