姫恋華〜ひめれんげ〜【改稿版】
梅雨の雨が降り続ける。
長雨に応えているのか、子供たちも家の中でおとなくしているようで、この日の長屋はとても静かだった。
雨の音を聞きながら、いつものように板間に転がり、うとうとしかけた時だった。
ほとほとと障子戸が叩かれる音に目を開いた。
常に体の側にある太刀に手を伸ばす。
「風間、新之助どの?」
低く、くぐもった声が聞こえた。
気配を殺して刀の柄(つか)に手を掛けた。
「某(それがし)は近藤さまの使いに候」
「!」
「風間どの。某と同道願いたい」
のろのろと障子戸を開けると、ぎょろりとした目とぶつかった。
使いの侍は、有無を言わせぬ様子で新之助を見返した。
「……近藤さまが?」
「いかにも」
新之助は一瞬唇を固く引き結ぶと、太刀と脇差を腰に差し外へ出た。
「ご案内、お願い致す」
小さく頷くと、使いの侍は先に立って歩き始めた。
目的地は存外近くにあったようだ。
長屋近くの堀割に面した、こじんまりとした小料理屋の前で男が立ち止まった。
「こちらの二階にお待ちだ」
新之助はこくりと頷くと、侍の後に続いて暖簾をくぐった。
小料理屋のおかみは事前に言い含められているのか、新之助の顔を見ただけで階段に誘う。
「ごゆっくり」
おかみの声を背に受けて階段を上って行くと、二階に部屋は二つ。
その奥から障子を通して灯りが漏れていた。
「お連れ致しました」
「入れ」
男に促され障子を開け、いざって部屋に入ると、廊下にいた侍の気配が一瞬にして消えた。
はっとして振り返ると、彼の姿はもうなかった。
「あの者のことは気にせずとも良い。それよりも、時間がない。こちらへ」
室内の明かりは極力落としてあり、その中に新之助を呼んだ者の顔が浮かび上がっていた。
障子を閉め、平伏した新之助に、その男が掛けた声は存外優しいものだった。
長雨に応えているのか、子供たちも家の中でおとなくしているようで、この日の長屋はとても静かだった。
雨の音を聞きながら、いつものように板間に転がり、うとうとしかけた時だった。
ほとほとと障子戸が叩かれる音に目を開いた。
常に体の側にある太刀に手を伸ばす。
「風間、新之助どの?」
低く、くぐもった声が聞こえた。
気配を殺して刀の柄(つか)に手を掛けた。
「某(それがし)は近藤さまの使いに候」
「!」
「風間どの。某と同道願いたい」
のろのろと障子戸を開けると、ぎょろりとした目とぶつかった。
使いの侍は、有無を言わせぬ様子で新之助を見返した。
「……近藤さまが?」
「いかにも」
新之助は一瞬唇を固く引き結ぶと、太刀と脇差を腰に差し外へ出た。
「ご案内、お願い致す」
小さく頷くと、使いの侍は先に立って歩き始めた。
目的地は存外近くにあったようだ。
長屋近くの堀割に面した、こじんまりとした小料理屋の前で男が立ち止まった。
「こちらの二階にお待ちだ」
新之助はこくりと頷くと、侍の後に続いて暖簾をくぐった。
小料理屋のおかみは事前に言い含められているのか、新之助の顔を見ただけで階段に誘う。
「ごゆっくり」
おかみの声を背に受けて階段を上って行くと、二階に部屋は二つ。
その奥から障子を通して灯りが漏れていた。
「お連れ致しました」
「入れ」
男に促され障子を開け、いざって部屋に入ると、廊下にいた侍の気配が一瞬にして消えた。
はっとして振り返ると、彼の姿はもうなかった。
「あの者のことは気にせずとも良い。それよりも、時間がない。こちらへ」
室内の明かりは極力落としてあり、その中に新之助を呼んだ者の顔が浮かび上がっていた。
障子を閉め、平伏した新之助に、その男が掛けた声は存外優しいものだった。