就職した会社がめっちゃカオスな件について
縫製不良放置が溜まりに溜まった結果やんに、なんで自分の過失認められへんのやろか。





社長も角橋さんも、紛失でもしゃーないで治めることなかれ主義やから、認めて一言謝れば済む話や。(他の会社ではこうはいかんやろうけど。)







紛失発覚かて、数年前の商品がパラパラ襷苳さんが出すさかい、Kが未納やけどありますか?なんてわざわざ連絡くれたからやで。





うちの管理未納数とKの管理未納数はほぼ一緒。

誤差かて許容範囲内や。






明らか、襷苳さん達が紛失したんで間違いない。(内職さんもほぼ上がってきとるしな。)




Kの営業さんも、事務方の人にやいやいゆわれたんやろな、角橋さんが連絡せーへんさかい、未納数分の支給した生地や付属を買い取るよう連絡がきた。




未だ角橋さんは面倒くさがって買い取るとかの連絡しとらんようやけど、どーなろうがうちには関係ない。




うちがいくらゆっても、管理体制を整えなかったお前らが悪い。


うちはうちなりに、出来る全てした結果、Kとの差異はほぼ無しやし、差異かて最大2枚程度。


2枚やったら、生地不良か生地メーターによって変動する裁断枚数が少なかったかや。




はてさて、どうなることやら。




まあ、うちは静観しとこか。



うちがきっちりやってきた証拠ならたくさんあるさかいな。
< 908 / 1,122 >

この作品をシェア

pagetop