晴れ時々毒舌裏バージョン
選挙の時期

若い頃から政治は好きで色々見たり読んだりしてた。だけど、ほとんど選挙に行ってない。


選挙に行かないイコールこの国をどうにかしたいとか言う気持ちがないと言う批判もあるがそれは僕の中でまるで違う。


小さな街に居ると投票するのも限られる。


自民党が、嫌だから民主党と言う考えは、僕には馴染めない。



それと選挙権を持って二十数年になるが、革新的な事が怒りそうだと言う雰囲気は何度かあった。しかし結局革新的な事など起こらず来てる。



日本の選挙制度や日本人の政治家にうんざりしてるのもある。


積極的に不参加したい。それとなるべく沢山の情報をと昔は思ってたけど、沢山の情報は、最近は要らないかな?です。


マスコミの報道する中には要らない情報が、沢山あるためにそこから捨てる物を選ぶのが非常にめんどくさい。



大きく変わることは、無くて徐々におかしくなってる。


積極的に不参加投票権が、有れば行くだろう。


めんどくさいとかでは、無くて特に今は近くに有るからね。行きたくないのです。


作家の丸山健二も同じように言ってたが、託すべき人間ではない人に託して行くのはどうなのかです。


村上春樹も積極的に不参加と言ってたが、また彼らは僕達とは、違う感覚なのだろうと思う。


学生運動を見てきている世代はそこに絶望を見てるように思う。


愛国心と言う言葉が近年右翼的に使われ残念だが、愛国心が、ないわけではない。


しかし、日本を愛してやまない訳でもない。


微妙な気分です。無責任と言われたら無責任かもですね。



自分自身の関心事が、違う方向に向き始めてるのも確かです。


沖縄県知事戦を地元の人と話しててとても興味深い事を聞いた。


今回の現職の大敗は、沖縄県を何度も違う言葉で振り回したからだともう1つは最初から自民党ならこんなにまでならなかったとの言い分です。


どういう事かは、最初から自民党なら上手く公共事業等でお金で丸め込むんですが、それが遅過ぎたとの意見です。そうしてるうちに沖縄の民衆の中に沖縄なめんなよ的な気分が、出たとの事です。



若い人だけならまだしも古い人達にもその機運が出たらしい。


古い人達は、散々見てきて傍観し、半ば諦めていたがいざとなると昔の事が色々あるためにそれならばってなったらしい。


こういった選挙なら参加してるだろうなと思う。


まあ、行く人は行けば良いし僕が正しいとは全く思わないけど僕は、僕なんですよね。

< 52 / 477 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop