ふわふわ。
だって。
こんなんなったら、キャラなんて崩壊しますよ。
そもそも、私のキャラって何よ。
どんなイメージよ。
どんなだっていいけれど、公衆の面前で恥をかかされる為に、私は仕事してるんじゃないもの。
残業は嫌だけど、終わった時の達成感とか、仕事が終わった後の解放感が好き。
確かに毎回毎回ってなると、ブツブツ思うし疲れるけれど、それだって、終わってみれば楽しかったりするし。
確かに事務方だから、目に見えての目標値はないけれど。
書類の作成で、グラフが見やすかったと言われれば嬉しいし。
急ぎなんだと言われて、時間内にどうにか出来た時も嬉しいし。
誤字があったと指摘されれば落ち込むし。
そんな、地味で些細な事が幸せだったりするし。
急激な変化は必要だけど。
もちろん行動力も大事だけれどさぁ。
「解った。暴走してる倉坂は私が釘さしてあげるけど、アンタはどうしたいわけ?」
「…………」
どうしたいんだろう。
「嫌なら振ってあげるのも、いい薬よ」
「や。罰したいわけじゃありませんから」
「じゃ、付き合うの?」
「……そこまで親しいわけじゃありませんし」
「難しいわね~」
「そうですね。と言いますか」
「……言いますか?」
「謎が多すぎる人に思えます」
咲良さんは、とても笑いたいような、それでいて困ったような、そんな顔をした。
「私も、同意するわ」
その後フロアに戻った咲良さんは、皆の見ている前で、倉坂さんにデコピンをした。
倉坂さんは無言だった。
謎過ぎる。