感想ノート
-
∞Meg∞ 2011/10/15 17:01
-
>Youさん
携帯同士でもって会社が違うだけで予想以上に表示されないことがあるみたいなんですよ~。
実際に一度アンケートをとったことがあるんですけど(ハート)も(音符)も表示されない機種もあるみたいです。
個人的にも絵文字を作中に使おうと考えていたのでこの結果はかなりショックでした;
あ、作品は当然チェックさせていただきますよ~。
イラスト描くときにイメージが湧きやすいように常に全部読めるわけではないですけど。
イラストにかける時間とかお待ちいただいている他の依頼者のためにもあまりゆっくりじっくりは読めないので;
でも、読みます。
確実に( ̄∀ ̄)
おすすめの作品ですか~。
クスクス笑いながら読める恋愛物なら『clover's mind』。
切ない想いに浸りたいなら『茜色の葉書』。
苦しくも爽快な気持ちになりないなら『KEEP OUT!!』
とにかくさくさく数を読みたいなら『恋するシリーズ』か『いわし雲のように』
あとはまあ仕掛けものとか番外編。
書きかけでよければファンタジーものも少々。
てな感じで各種とりそろえておりますので気分に合わせてどうぞ~( ̄∀ ̄)和宮 樹 2010/12/08 02:58
-
なーる程……(゚ー゚)
私はPC等を持っていないので、そっちの視点では、あまり考えていなかったです……ムムゥ…
でもでも、いつきさん(のキャラクター)のおっしゃっていたことに、幾つか自信を持って「そうしてる」と言えるモノもありますですはい(`・ω・´)
[一人称]、[伏線]、[キャラクターの個性]、そこから生まれる人間関係など………
少しでもクォリティーを上げようと工夫を凝らしています
(宣伝まがいで恐縮ですが)いつきさん、よかったら私の作品(ご依頼したヤツ)に遊びに来てはくれませんでしょうか( ̄∀ ̄)!?
プロットをしっかり造って臨んだ、私の渾身の作品ですので是非……(`・ω・´)
私もいつきさんの作品で勉強させて貰おうかと思います(/・ω・)/
何かオススメはありゃせんでしょうか(゚ー゚)??You 2010/12/07 23:16
-
>Youさん
おや、いらっしゃいませ~(^-^)
ふむぅ。
難しい質問ですねぇ(苦笑)
うん。
一応ですね、危険な側面を自覚した上で使われているのでしたら、まあ良いのではないかと。
決してダメというわけじゃないんですよ。
それが効果的に使われているならまったく問題ないですし、そこに自分の個性を見いだしたのでしたらそれも尊重すべき1つの道です。
ただし、ただし私が指摘した描写力の向上も忘れないで下さいね?
あくまでそれとセットで。
ん~。
ただですね。
絵文字に関してはおすすめしないもうひとつの理由があるんですよね。
それは機種によって、PCによって絵文字が表示されない場合があるという問題点。
その場合??と表示されたりロロと表示されたりするので読者には意味不明に見えます。
なので絵文字を使用される場合は特に気を付けて下さいね?和宮 樹 2010/12/07 22:35
-
こんばんは
現在、イラストを依頼させて頂いていますYouであります( ̄∀ ̄)
こちらの作品にもお邪魔させて頂きました(/・ω・)/
読んでいて共感できるモノもあり、新たに学んだこともありでタメになりました
私は自分の文章力の拙さを理解した上で、[携帯小説]ならではの技法↓
絵文字(主に[]、[]など)、[!!]を2つ以上など、タブーと知りつつ、賛否両論の覚悟で多様してるけしからん野郎です(゚ー゚)
でも、やっぱりこれらは読者様には嫌われがちな表現ですよね〜……( ̄∀ ̄)
果たして、それを私の[こだわり]として貫いて良いものかと……(゚ー゚)
私の最近の悩み所ですYou 2010/12/07 20:59
-
>フロヤマさん
驚愕です……。
書き始めて1年にも満たなくてあれほどの技量とは。
いやはや、自分が同じくらいの頃あそこまで書けたかどうか(苦笑
フロヤマさんは思うに発想力というよりも『観察眼』と物語全体を見渡せる『広い視野』をお持ちなのだと。
今はショートショートだけのようですがもう少し長い、20~30Pくらいのお話が読んでみたいですね(^-^)
本書がどの程度お役に立てるかはわかりませんが、少しでも力になれれば幸いです。
頑張って下さいませ~。和宮 樹 2010/11/18 17:59
-
>樺純さん
いらっしゃいませ(^-^)
おぉ~最近書き始められたのですねぇ。
本作はあくまでも参考書程度のものではありますが、何かしらのお役に立てたならば、とてもとても嬉しいことです。
とはいえ私もまだまだ勉強中の身。
これから一緒にがんばっていきましょうねぇ~♪
ご訪問ありがとうございました~。和宮 樹 2010/06/13 10:45
-
初めまして。
わたしは最近小説を書き始めて、戸惑いばかりだったのですが……。
和宮 樹様の小説講座で様々なことを知ることができました!
この講座を参考にしながら、素敵な小説が書けるよう日々努力していきたいと思います!!樺純 2010/06/12 03:04
-
>有緒.さん
ご来訪ありがとうございます(^-^)
きょ、教官ですか!?
これはまた新たな称号が(笑)
いえいえこちらこそ今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
皆様からのご意見、ご質問で改めて学ぶことも多々ありますので。
どんな些細なことでもお気軽に声をかけて下さいませ~(^-^)和宮 樹 2010/05/19 08:36
-
>むにゃむにゃさん
某トピではお世話になっております(^-^)
少なからずお役に立てたようでなによりです♪
そうですねぇ。
ある程度長さを決めているようでしたらその長さに目処が立つ程度にあらかじめ決められる部分を決めておいたほうが書きやすいかもしれません。
ショートショートなんかは特にその練習によろしいかと。
ぜひ頑張って下さいませ~。
この度はコメント、ありがとうございました~(^-^)和宮 樹 2010/05/17 08:09
初めまして
∞Meg∞(メグ)といいます。メグと呼んでくださって構いません。
今回の小説講座、初心者の私にとってとてもためになりました。
本当にありがとうございました。
ぜひ、教えてもらったこと、しっかり活用していきたいと思います
今小説ド素人の私は、小説を書くにあたって、語り口をどうしようかという難題にぶち当たっています
そこで、いつきさんの腕を見込んで、少しお願いがあるのですが……
1人称だったらこれ、2人称だったらこれ、3人称だったらこの作品、など……
いつきさんの作品でも他の著者の方の作品でも構いません。
それぞれお薦めの作品は何かありますでしょうか?
参考にし、これから書く自分の作品に生かしていきたいと思っています。
上位の全ての作品を読みたいと思っているのですが、何分時間が無くて
いきなりな上に無礼な質問ですいません
ぜひ、お答え頂けると嬉しいです。
長々と失礼しました。