紙飛行機にのせて…
イベント〜夏〜
「にいちゃん!やって〜♪」
「仕方ないな…」
慎也は、今…病院にいる。
「たく…なんでこんなこと…」
何故いるかは、病院のイベント。
年に2度、あるのだ。
夏休みと冬休みの時期に…
慎也の父が設けたイベントで、必ず慎也がいないと出来ないと言う。
それは…
紙飛行機,折り鶴又は、手紙をつけた風船を屋上から飛ばす。
けど、風船を飛ばす場合、中庭からでもOK。
因みに、メッセージつき。
それで、慎也が必要なのだと言う…
(ただでさえ、今年は受験生で忙しいのに…最悪。)
慎也はそう思った。
その反面、
(まぁ、小さい子は…出来ない子も…いるだろうから…別にいっか。そこらへんは…)
こうも思った。
「はい、出来たよ。」
「あ、メッセージ書くの忘れてた!」
折った紙飛行機を、広げて子供に渡した。
「はい。絵でも良いんだからね。」
「あい!」
字を書くことが出来ない子は、絵を描く。
「慎也くーん、こっち来てくれる〜?」
「はーい。」
声がかかった場所に向かう。
(とっとと、終わらせたいな…)
このイベントは、父さんがほぼ仕切ることになっているが、医院長の為、
慎也が殆ど仕切ることになっている。
跡継ぎの慎也が…
***
「出来た人は、屋上から…と、言いたいけど…風が強くて危ないから、
風船だけを此処で飛ばすことになったからね〜」
一人のナースが言った。
「そうですか。」
「風船…せーので?」
慎也がしきった。
「えぇ、そうしてくれる?」
「分かりました。皆、連絡を聞いたと思うので…」
「仕方ないな…」
慎也は、今…病院にいる。
「たく…なんでこんなこと…」
何故いるかは、病院のイベント。
年に2度、あるのだ。
夏休みと冬休みの時期に…
慎也の父が設けたイベントで、必ず慎也がいないと出来ないと言う。
それは…
紙飛行機,折り鶴又は、手紙をつけた風船を屋上から飛ばす。
けど、風船を飛ばす場合、中庭からでもOK。
因みに、メッセージつき。
それで、慎也が必要なのだと言う…
(ただでさえ、今年は受験生で忙しいのに…最悪。)
慎也はそう思った。
その反面、
(まぁ、小さい子は…出来ない子も…いるだろうから…別にいっか。そこらへんは…)
こうも思った。
「はい、出来たよ。」
「あ、メッセージ書くの忘れてた!」
折った紙飛行機を、広げて子供に渡した。
「はい。絵でも良いんだからね。」
「あい!」
字を書くことが出来ない子は、絵を描く。
「慎也くーん、こっち来てくれる〜?」
「はーい。」
声がかかった場所に向かう。
(とっとと、終わらせたいな…)
このイベントは、父さんがほぼ仕切ることになっているが、医院長の為、
慎也が殆ど仕切ることになっている。
跡継ぎの慎也が…
***
「出来た人は、屋上から…と、言いたいけど…風が強くて危ないから、
風船だけを此処で飛ばすことになったからね〜」
一人のナースが言った。
「そうですか。」
「風船…せーので?」
慎也がしきった。
「えぇ、そうしてくれる?」
「分かりました。皆、連絡を聞いたと思うので…」