飼い猫と、番犬。【完結】
えろぅ読みにくかった思います。ほんにすんまへん。
初めて地の文を標準語やない言葉で綴ってみたんどすけど、どうどした?
まぁうちは大阪人やし、現代の京都ではなかなかこないな京言葉(京都弁)使うたはる人も巷にはいてへんさかいに、間違うとる自信ありありなんは堪忍え。
京言葉と花街で舞子はんらが使うたはる廓(クルワ)言葉はほんまはまた少し違うらしいねんけど、うちにはその境がよぉわかりまへんのや。大阪弁も出てきてまうしなぁ。
とあるとこで見さしてもろた情報やと、皆はんが京言葉や思てはるんも廓言葉なんが多おすて言うてはりました。
ちなみに吉原のんとはまた違いますえ。
あれは京の廓言葉が向こうでまた独自に変化したもんらしどす。
最近は昔とちごうて人もよぉ動かはるしテレビやなんやで標準語も溢れとるさかいに、関西弁も大分標準語化しとるんどす。
京阪神の言葉もわりとごっちゃになっとって違いがわからはる人もあんまりいてはらへんて聞きます。
かく言ううちもその一人なんどすけど……。
来(キ)ぃひん、来(コ)ぉへん、来(ケ)ぇへん、どれも使うてますわ。
まぁ基本うちは北摂の人間やさかいに摂津言葉が多おす。
わりと京に近いさかい、やらかい感じどすなぁ。
大阪でももっと南に行くとちょっとどぎつぅならはります。
幕末当時、~どす言う言葉遣いはまだおへんて聞いたこともあるんどすけど、ほんまんとこはよおわかりまへん。
まぁうち言葉の研究しとるわけやおへんし、これ以上は堪忍どす。
普段つこうてへん言葉使うんはえらい難しおすなぁ。
うちにはこれが限界どした。