感想ノート
-
夏陽 2009/01/10 22:21
-
夏陽さん
貴女の作品に出逢い惹かれ毎日読んでいます
拓也と賢司
どちらも素敵な男性
そんな人から愛されるなんて羨ましい
恋愛と結婚
好きな人と一緒にいても恋愛中と違って結婚は生活だからドキドキワクワクだけじゃいられない
けど何も刺激のない平凡な生活が本当は一番幸せなんですよね
私は波乱万丈
バツイチです
けど今は息子達と毎日幸せに暮らしてます
平凡で普通が一番難しいことも一番幸せなことも感じてます
夏陽さんの作品を読んで改めてまた感じました
賢司を選んでしまうのかなと途中で思いそう願っていた自分もいましたが最後は拓也を選んでくれたことを嬉しく思いました佳歩 2009/01/10 19:06
-
SUMITOさん♪
こんばんは〜!
うわぁー、こちらも読んで下さってるんですか!嬉しいですヽ(´▽`)/
同窓会の夜、二人が抱き締め合ったシーンは、確かに気持ちが揺れますよね。こういうとき、何かしらのアプローチがあったら、気持ちの赴くまま、その先に踏み込んでしまうのかもしれませんね。でも、どこかで“理性”というブレーキが働いたりして…。
おぉー!!
SUMITOさんは、二人を応援してくださるんですね(^-^)真理と賢司はうまくいくのでしょうか…?!続きも楽しんで頂けたら嬉しいです(*´∇`)
丁寧な書き込み、ありがとうございました(*^_^*)夏陽 2009/01/07 21:15
-
こんばんは^^
今、207ページまで一気読みでした。胸が痛いですよぉ>_<
同窓会での賢司と真理ちゃんの抱き合ったシーン。私だったらすぐに返事さちゃうかもしれません!でも、微妙ですよね…結婚してるから、やっぱり思いのままに進むのはワガママですかね>_<
あぁ…でも、2人にくっついてほしいです!
続き楽しみに読ませていただきます!
夏陽さん、いつもありがとうございます(^-^)SUMITO 2009/01/07 17:50
-
長田知冬悠さん
ちふゆさ〜ん!!
お礼が遅くなりましたが…丁寧な感想に素敵なレビューまで、本当にありがとうございました゚+。(*′∇`)。+毎度のことながら、内容を深く読み取って下さり、感激しています。
そうなんです…!実はこれ、構想を練ったときに、夫婦にするか、長く付き合っているカップルにするか、二通り考えました。結婚をちらつかせながら、Goサインを出さない彼氏との間に葛藤を抱く主人公。そこへ舞い込んできた“同窓会”の知らせ。……ってな感じで(笑)
拓也……リアル更新中は、全然、人気のない男でした(笑)唯一、芽衣さんだけは、初めから拓也を支持して下さいました(*^_^*)そんなダメダメ拓也でしたが、ラストの方で彼の内面を顕にしたところ、皆さんから好感を抱いて頂き、私もホッとしました(笑)
真理も幾分、遠回りしましたが、彼の懐の大きさもあって、大事なことに気付けたのかもしれませんね。←な〜んて言いながら、自分自身、何気ない日常生活に不満を抱いてしまったりするんですよね(;^_^Aすごく欲張りだから、今ある幸せに、満足しなくなって…。だから、自戒を込めて書いてしまいました(笑)
最後までお付き合い頂きまして、本当にありがとうございましたヽ(´▽`)/夏陽 2008/12/17 19:57
-
こんにちは^^
今日は完読すると心に決め、朝イチから読書にお伺いしました(≧ω≦)b
憲司、そして拓也、二人ともに愛情を注がれる真理は、魅力的な部分が多いのでしょうね。
いろいろ回り道はしたけれど、最後は自分で大切なものを探し出すことが出来て、本当に良かったと思います。
慣れというのは夫婦ばかりじゃなく、長年カップルでいると出てきてしまうものかもしれません。
そういう意味で、拓也のような男性は本当に大きな人だなあと思うのです。
だからこそ真理も、大事なことに気付けた……そんな気がしてなりません。
いつまでも幸せでいて欲しいです♪
数年経過した夫婦に、または愚痴が多くなってきたカップルに、ぜひ読んで欲しいと思いました。
設定、描写も現実的で、のめり込めますしね^^
素敵な、深い作品でした。どうもありがとうございました!長田 知冬悠 2008/12/17 09:18
-
松木真理子さん♪
キャー(。≧∇≦。)
真理子さんだぁ(´∀`)
そうなんです!オサさんが来て下さったんですよー!
そして、そして…
主人公・真理に…(´ψψ`)夏陽 2008/12/12 19:29
-
ぱんだおさこにかが来てたのか
((((゜д゜;))))松木真理子 2008/12/12 19:20
-
パンダオサコさん♪
オサさん(。≧∇≦。)
このような拙作を完読して下さり、ありがとうございました〜!そして…いつもながらの丁寧な書き込み、本当に嬉しく思います。
そうですね。“何気ない”のが、日常なんですよね。その何気ない日々にこそ、実は価値があったりするんだと思います。でも、欲張りな私たち人間は、新しい刺激を求めてしまったり、日々の生活を軽んじてしまうんですよね。←自戒を込めて…
真理も幾分、回り道をしましたが、彼女なりに本当の“幸せ”を見つけ、前へ進むことができました。長い人生の中では、こうした回り道も、時には必要かもしれませんね。
オサさんの温かい感想に癒されているナシャです(∩∇`)前作よりは、いくらか安心して読めましたか?それを聞いて、ホッとしました(*^_^*)私もいい歳なので、そろそろ甘いお話から卒業しようかと考えている最中です(笑)
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました(*´∇`)夏陽 2008/12/10 11:50
-
こんにちは
遅ればせながら、最後まで読ませて頂きました
ヽ(´ー`)ノ完結おめでとう←遅い
以前にも書いたと思うけれど、今までのナシャさんの作品とは何か違っていて、ますます優しく、そしてとても安心して読めました。
なにげない日常は“なにげなく”過ぎるからこそ価値があるのに、私たちはどうにも欲張りで、目新しい事に惹かれてしいがち。とはいえ、愛のカタチをきちんと再確認できたのだから、真理ちゃんの“回り道”は、決して無駄な道のりになる事はないでしょう。
とてもホッとするお話でした。
ありがとう。パンダオサコ 2008/12/09 22:12
佳歩さん♪
あわわわ…
こちらの書き込み、見逃していましたレスが遅くなり、ごめんなさい(;_;)
真理……そうですね。二人の男性から愛され、幸せ者かもしれませんね。
この作品を書くに当たり、2つテーマを考えました。1つは、当たり前の幸せ・平凡の意味。もう1つは、想いを伝えるタイミング。
佳歩さんの実感のこもったご感想の通りで、恋愛と結婚とは、似て非なるものだと思います。もちろん、恋愛の延長線上に結婚があるのも確かなことだと思いますが…。
結婚している・していないに関わらず、昔、恋していた人に再会すると、誰しも胸をトキメかせると思います。ましてや、相手も自分のことを好きだった…となると、心中穏やかじゃないですよね(笑)
そこで、一歩踏み出すかどうかは、やっぱり自分の気持ち次第なわけで…。リアル更新中は、拓也は不人気で、賢司とうまくいくことを望む声が多かったです。←佳歩さんもですね?(笑)
私の中では、始めからラストは決まっていたんですが、皆さんの感想から少し揺れたときもありました。でも、あんなラストを迎えました!佳歩さんにも喜んで頂けたようで、嬉しかったです♪
丁寧な書き込み、そして、いつも温かく応援して下さるお気持ち…本当に嬉しく思いますヽ(´▽`)/