この時代に剣客が現れて剣道部に入ってしまったよ。



「遙殿。六文銭をお持ちではないか?」



不意に、又四郎は遙に言う。

無論、遙は意味が解っていない。


「六文船賃と言って、三途の川の渡し賃なのだ。」


そう又四郎が遙に説明をする。



「うんと、六文が今の貨幣価値にしていくらなのか分からないんだけど・・・。」


当惑する遙。


「左様か。確かに六文など何処の店にも値札は見ぬな。」


「あの、真ん中に穴が開いているお金でも良いかな?」


「ん?そうじゃな。奪依婆も今の銭なら珍しがって渡してくれるかも知れぬ。」


遙は五円玉を6枚集めてきた。


「どうかな?」

又四郎に聞く。


又四郎は五円玉を3枚3枚で並べて置く。


「おおっ!金色の銭か。これは六文どころではないな!一体幾らになるんだ?」



「・・・。さ、30円だよ・・・。」


「な、何!30文!これが6枚でそんなになるのか?」


驚いた又四郎は深々と遙に頭を下げた。


「かたじけない、遙殿。これで沖田と闘って死んだとしても、三途の川で釣りが貰える。」



「ちょっと!物騒な事言わないでよ。死ぬわけ無いでしょ!」


はっと、何かに気付いた又四郎。


「そうであった!わしらは既に死んでおった!」


又四郎の言葉に、遙は思わず吹き出して笑った。

又四郎も笑った。


遙の笑顔は、まさに風間ハルそのものだった事に気付いた。



「では、この銭を首からこう下げて、どうだろう?」


革紐に五円玉を通して、又四郎は首にかけた。

チャラチャラと音がするが満足そうだった。



「明後日の文化祭で、沖田と闘うに辺り、一つ玄担ぎだ。」


又四郎は遙から貰った五円玉を、嬉しそうに眺めた。



「又四郎、あのね・・・。」


言い掛けたが、遙はためらった。



「明日から文化祭本番だから、早く休もうね。」


「ん?ああ。いよいよ忙しくなるな。」



二人は自分の部屋に戻った。


明日は学校に泊まる。

クラスの出し物は、遙も又四郎も皆違うが、剣道同好会は一緒に行う。

最終的な詰めの為、学校に宿泊し、本番に望む。


中々寝付けない遙は、夢を見た。




田畑があり、古い家が見える。


誰かの手を引いて何処かに向かっている。


手の感触は、何故か懐かしい。


小川を歩き、目指しているのはどうやら池のようだ。


池には無数の蛍。


暗い池の畔に、空へ向かって伸びる光の柱。


見上げると眩い星空。


手を引いてきた誰かとはしゃぎながら、空を眺めていた。


幼い記憶。


それでも忘れられない記憶。


浴衣と着流し・・・。


楽しかった夏の夜。


忘れられない手の温もり・・・。




・・・。


「・・・。るか!」



「遙!起きろ!朝だぞ!!」



目を覚ますと、忠明が遙を起こしに来ていた。


「珍しいな。お前が寝坊なんて。」


「あれ?又四郎は・・・。」



「あいつならとっくに学校に行ったよ。お前を寝かせておけって言ってな。」


遙は慌てて起きて時計を見た。


まずい時刻に成っていた。急いで準備をする。




玄関を出る。


晴天だ。


雲一つ無い。



こうして、彼等の彼女達の文化祭は幕を開けた。



人生でたった一度。
高校一年生の文化祭が、今、始まるのだった。


< 118 / 130 >

この作品をシェア

pagetop