シャッターの向こう側。
てか、なんで宇津木さんが答えるの~!?
「今週中の仕事が2件、来週末までには3件の外周り。いくらなんでも、オーバーワーク」
と言うかですね。
「……何故、私の抱えてる仕事をご存知でらっしゃるんです」
全部が全部、宇津木さんとの仕事じゃないのに。
「どっかのヒヨッコじゃないからだろ」
パソコンを見ながらニヤニヤ笑う宇津木さんを思わず睨む。
「じゃ、宇津木さんはニワトリですか」
「意味が解らん」
私にも解らんけど。
「とにかく、お前は5件以上抱えると、勝手にオーバーワークするだろ。だから引き受けるな」
そりゃ、確かに今週も来週も外周りだらけで移動も大変だけど、やって出来ない事もないと思うな。
むぅ……としたら先輩は〝大丈夫だから〟なんて言って去って行ったけど、
「5件がオーバーワークですかね」
「以前の様に適当なら……とにかく、今はさせない方がマシ」
なんじゃ、させない方がマシって。
「だいたい、秋のコンテスト近いんじゃないのか?」
言われてポカンとした。
「もしかして、秋に開催されるフォトコンのお話でしょうか?」
「お前、デカイのしか応募してないだろ」
ちらっと横目で見られて眉をしかめる。
なんですか、その〝身の程知らずが〟とでも言いたそうな目は。
「……あれは、諸事情がありまして、応募しないんです」
「何故」
「家庭の事情がありまして」
「だから何故」
「いやだな、宇津木さん。身内の事をペラペラ話す人はいないじゃないですか」
「フォトコンにどうして家庭の事情が絡むのかが解らん」
……まぁ、そうでしょうね。
「祖父ちゃんも出すからです」
「お前の祖父さん、生きてるんだ」
だから勝手に殺すな!!
「あんな高そうなカメラもらってたから、てっきり遺品なんだと思ってた」
ん?
「よく気付きましたね~」
「こういう仕事をしてるとなぁ。自然と目が養われるよな」
宇津木さんは呟いて、パラッと私に一枚の名刺を差し出して来た。
「今週中の仕事が2件、来週末までには3件の外周り。いくらなんでも、オーバーワーク」
と言うかですね。
「……何故、私の抱えてる仕事をご存知でらっしゃるんです」
全部が全部、宇津木さんとの仕事じゃないのに。
「どっかのヒヨッコじゃないからだろ」
パソコンを見ながらニヤニヤ笑う宇津木さんを思わず睨む。
「じゃ、宇津木さんはニワトリですか」
「意味が解らん」
私にも解らんけど。
「とにかく、お前は5件以上抱えると、勝手にオーバーワークするだろ。だから引き受けるな」
そりゃ、確かに今週も来週も外周りだらけで移動も大変だけど、やって出来ない事もないと思うな。
むぅ……としたら先輩は〝大丈夫だから〟なんて言って去って行ったけど、
「5件がオーバーワークですかね」
「以前の様に適当なら……とにかく、今はさせない方がマシ」
なんじゃ、させない方がマシって。
「だいたい、秋のコンテスト近いんじゃないのか?」
言われてポカンとした。
「もしかして、秋に開催されるフォトコンのお話でしょうか?」
「お前、デカイのしか応募してないだろ」
ちらっと横目で見られて眉をしかめる。
なんですか、その〝身の程知らずが〟とでも言いたそうな目は。
「……あれは、諸事情がありまして、応募しないんです」
「何故」
「家庭の事情がありまして」
「だから何故」
「いやだな、宇津木さん。身内の事をペラペラ話す人はいないじゃないですか」
「フォトコンにどうして家庭の事情が絡むのかが解らん」
……まぁ、そうでしょうね。
「祖父ちゃんも出すからです」
「お前の祖父さん、生きてるんだ」
だから勝手に殺すな!!
「あんな高そうなカメラもらってたから、てっきり遺品なんだと思ってた」
ん?
「よく気付きましたね~」
「こういう仕事をしてるとなぁ。自然と目が養われるよな」
宇津木さんは呟いて、パラッと私に一枚の名刺を差し出して来た。