航空路
それから、どれだけの時間が経過しただろうか。僕は肌寒さを感じて目を開けた。
どうやら、工藤のウンチクを聞いているうちに、夢の中に行っていたらしい。
悪いことしたな……。
覗きこむと工藤も深い眠りに落ちている様子で、寝息をたてていた。用意周到で両目にアイマスクが掛けられていたりする。
何時なんだろうか。大分、寝たみたいだけど……。
機体の中が妙に薄暗いのでそう感じた。それにトイレも行きたくなってきた。
シートベルト着用のランプがついているのか見ると消えている。取り敢えず安全だ。隣にいる秀喜を起こさないように、シートベルトをはずすと席を立つ。機体は順調に目的地に向け、飛行しているようだ。揺れもないし床も水平で足元も安定している。
しばらく体勢を変えてなかったので、歩くのに妙な感覚はあるが、何事もなくトイレに辿り着いた。先程の秀喜や宮本の言葉が気になって、無事辿り着くか心配だったのだ。
誰もいないか確認すると、赤の表示が出ていた。どうやら先を越されてしまったらしい。
秀喜が「乱気流で大怪我したニュースあったじゃん。お前等、壁に叩きつけられて死ぬかもよ」と言ったのを不意に思い出す。かといって、通路を戻るのもしゃくだ。
しばらく待っていると、扉が開いて一人の生徒が姿を見せた。宮本とトイレに行こうとしていた仲間の一人、鈴木だった。
「あ、立花もトイレか……」
一言もなしに去るのも――と、僕に気を遣ったのだろうか。気づいた鈴木は声を出すと、脇に避けて僕にトイレを譲った。
中に入った僕は、緊張しつつも用を足し終えて、扉に手をかける。
途中で乱気流に巻きこまれやしないかと内心ドキドキだったが、それもなかった。
まあ、当然だろう。工藤の話によると、近年レーダーが発達したのと気象予報との連係が細かくなされていて、乱気流に巻きこまれる確率はかなり低いらしい。
しかし、扉を開けた途端、僕は驚きで息をとめてしまった。
そこにいないはずの鈴木が、立っていたのである。
どうやら、工藤のウンチクを聞いているうちに、夢の中に行っていたらしい。
悪いことしたな……。
覗きこむと工藤も深い眠りに落ちている様子で、寝息をたてていた。用意周到で両目にアイマスクが掛けられていたりする。
何時なんだろうか。大分、寝たみたいだけど……。
機体の中が妙に薄暗いのでそう感じた。それにトイレも行きたくなってきた。
シートベルト着用のランプがついているのか見ると消えている。取り敢えず安全だ。隣にいる秀喜を起こさないように、シートベルトをはずすと席を立つ。機体は順調に目的地に向け、飛行しているようだ。揺れもないし床も水平で足元も安定している。
しばらく体勢を変えてなかったので、歩くのに妙な感覚はあるが、何事もなくトイレに辿り着いた。先程の秀喜や宮本の言葉が気になって、無事辿り着くか心配だったのだ。
誰もいないか確認すると、赤の表示が出ていた。どうやら先を越されてしまったらしい。
秀喜が「乱気流で大怪我したニュースあったじゃん。お前等、壁に叩きつけられて死ぬかもよ」と言ったのを不意に思い出す。かといって、通路を戻るのもしゃくだ。
しばらく待っていると、扉が開いて一人の生徒が姿を見せた。宮本とトイレに行こうとしていた仲間の一人、鈴木だった。
「あ、立花もトイレか……」
一言もなしに去るのも――と、僕に気を遣ったのだろうか。気づいた鈴木は声を出すと、脇に避けて僕にトイレを譲った。
中に入った僕は、緊張しつつも用を足し終えて、扉に手をかける。
途中で乱気流に巻きこまれやしないかと内心ドキドキだったが、それもなかった。
まあ、当然だろう。工藤の話によると、近年レーダーが発達したのと気象予報との連係が細かくなされていて、乱気流に巻きこまれる確率はかなり低いらしい。
しかし、扉を開けた途端、僕は驚きで息をとめてしまった。
そこにいないはずの鈴木が、立っていたのである。