冷酷皇帝と偽りの花嫁~政略からはじまる恋の行方~
(9)
ジェイド.マンの仕事の内偵も終わり、リューリはまた
お妃教育とお茶会の日々にもどっていた。
変わったことといえば、お茶会でひとしきり煩かった赤ん坊
の話題が、ほとんど持ち出されることがなくなったこと。
アシュレの態度といい、貴族達の態度といい、リューリには
わけのわからないものだったが、以前より居心地がよくなった
ことは確かだ。
リューリは心穏やかな日々を過ごしていた。
そんな中、久しぶりの夜会が開かれるという案内が届いた。
王宮ならば、夜会はつきものだが、アシュレは戦後の復興が先だ
といって、そういった催しを行なわなかった。
だが今回、地方に引っ込んでいる、アシュレの祖父の血縁のものが
訊ねてくるという。
婚姻の儀にさえでてこなかった人達が、どうして今頃?とリューリは
思ったが、くわしいことはわからない。
「夜会は婚姻の儀以来ですもの、腕がなりますわ。」
エルダはリューリを美しく飾り立てることに必死だ。
エルダがリューリのために選んだのは、藤色のドレス。
蒼灰色から光の加減で、うすい紫色に色をかえるリューリの瞳に
そのドレスはよくあった。
髪は上の方だけを結い上げ、下は肩から背中へとおろされた。
光をはらんで輝くそれは、クルセルトにおいてはめずらしい淡い色。
クルセルトにも金髪はあるが、金髪に限らず、どの髪の色も濃い色
をしていた。