強引上司の溺愛トラップ
「佐菜は昔っからネガティブなんだよ。もっといいように考えてみ」
「いいよう?」
「たとえばさ、異性は苦手だけど本当は彼氏欲しいんだって前に言ってたじゃん。その新入社員の男の子に仕事教えてるうちに、もしかしたらそういう関係になれるかも、とか」
私は思わず麦茶を吹き出しそうになり、右手で口元を押さえた。
「あ、ああありえないよ! 新入社員だよ! 四つも年下だよ!」
私は慌ててそう言うけど、お母さんは、
「あら。四つ年下なら全然アリじゃない?」
なんて言う。
そして再び早太くんが。
「まあ、悪いことばっか考えてるよりは、いいように考えた方がいくらか楽しくなるだろ? つまり、そうだな、今度異動してくる男の子が、佐菜の『理想の男の子』だとして、その子はどんな子だ?」
私の、理想の男の子……?
「……えーと。
背は、高過ぎる人よりは割と低目の人が好きなんだよね。
顔は、カッコイイ人よりは、アイドルみたいな可愛い感じの顔の人が好きで。
性格は、優しくて爽やかで真面目な人。
スポーツもやってるといいなぁって思う。
で、名前は『○也』って人がいい」
「○也? 何で」
「いや意味はないけど。何か男の子っぽい」
まぁ、どんなに理想トークをしたところで、私みたいな人間が、そんな自分にとっての王子様みたいな人と話せる訳がない。ていうかそもそもそんな人が、都合よく異動してくるわけがない。
……でも確かに、ネガティブなことを考えてるだけよりは、たとえありえないことだとしても、こうして夢を見た方が楽しいような気はしてきた。
「妄想も悪くないね。じゃあ、せっかくだから○也くんとの理想のシチュエーションも考えてみるよ。
まず、新入社員としてうちの課に配属され、私の後輩となった『○也』くんは、人見知りで上手く話せない私のことを理解してくれ、いつも優しい温かい笑顔で見守ってくれます。
やがて共通の趣味の話題とかがきっかけで親密になっていき、デートを重ねます。
そして、自然とお付き合いが始まっていくのが理想」
私にしては珍しいポジティブ発言を、ペラペラと饒舌に話していく姿に、家族はもしかしたら多少なりとも驚いたかもしれない。
私も、自分自身に微妙に驚いた。自分って、思ってたより妄想家なのかもしれない。
でも。
「佐菜の趣味ってゲームじゃん。パズルゲームとかモンスター倒すやつとかのアプリゲーム。『○也』はスポーツが趣味なんだろ? もう矛盾してない?」
という、神くんからのツッコミを受け、私は
「確かに」
と返すしかなかった。所詮は曖昧な妄想で、あまりちゃんと考えてはいなかった。
「いいよう?」
「たとえばさ、異性は苦手だけど本当は彼氏欲しいんだって前に言ってたじゃん。その新入社員の男の子に仕事教えてるうちに、もしかしたらそういう関係になれるかも、とか」
私は思わず麦茶を吹き出しそうになり、右手で口元を押さえた。
「あ、ああありえないよ! 新入社員だよ! 四つも年下だよ!」
私は慌ててそう言うけど、お母さんは、
「あら。四つ年下なら全然アリじゃない?」
なんて言う。
そして再び早太くんが。
「まあ、悪いことばっか考えてるよりは、いいように考えた方がいくらか楽しくなるだろ? つまり、そうだな、今度異動してくる男の子が、佐菜の『理想の男の子』だとして、その子はどんな子だ?」
私の、理想の男の子……?
「……えーと。
背は、高過ぎる人よりは割と低目の人が好きなんだよね。
顔は、カッコイイ人よりは、アイドルみたいな可愛い感じの顔の人が好きで。
性格は、優しくて爽やかで真面目な人。
スポーツもやってるといいなぁって思う。
で、名前は『○也』って人がいい」
「○也? 何で」
「いや意味はないけど。何か男の子っぽい」
まぁ、どんなに理想トークをしたところで、私みたいな人間が、そんな自分にとっての王子様みたいな人と話せる訳がない。ていうかそもそもそんな人が、都合よく異動してくるわけがない。
……でも確かに、ネガティブなことを考えてるだけよりは、たとえありえないことだとしても、こうして夢を見た方が楽しいような気はしてきた。
「妄想も悪くないね。じゃあ、せっかくだから○也くんとの理想のシチュエーションも考えてみるよ。
まず、新入社員としてうちの課に配属され、私の後輩となった『○也』くんは、人見知りで上手く話せない私のことを理解してくれ、いつも優しい温かい笑顔で見守ってくれます。
やがて共通の趣味の話題とかがきっかけで親密になっていき、デートを重ねます。
そして、自然とお付き合いが始まっていくのが理想」
私にしては珍しいポジティブ発言を、ペラペラと饒舌に話していく姿に、家族はもしかしたら多少なりとも驚いたかもしれない。
私も、自分自身に微妙に驚いた。自分って、思ってたより妄想家なのかもしれない。
でも。
「佐菜の趣味ってゲームじゃん。パズルゲームとかモンスター倒すやつとかのアプリゲーム。『○也』はスポーツが趣味なんだろ? もう矛盾してない?」
という、神くんからのツッコミを受け、私は
「確かに」
と返すしかなかった。所詮は曖昧な妄想で、あまりちゃんと考えてはいなかった。