理想の私≠現実の私
〜回想(妄想)〜
そうそれは店長からの一言で始まりました。
(勝手に話しだす、ゆうさん)
『ゆうちゃん、急なんだけど昼間にシフト入れないかなぁ?一人休んじゃって…』
まぁ、暇だしいいかなぁー…と思い
お店まで来て店長に挨拶ー…
「店長ー、来てやったんでとんりゃあ、給料あげてくだせぃ!」
「某アニメの某キャラの口調で言うんじゃありません。」
「ちっ…!」
店長は私の性格を知ってる人だから、話しやすいんだよね!
ん?
「あれ?もしかして、店長と二人ですか?」
昼間は二人で組んでるはずだが今ここ(事務室)にいるのは店長と私の二人だけ。
「あっ、ううん、店の方にいてもらってるんだよ、流石に一人はいないとね?」
「あっ、それもそうですね!」
「もう一人の子、最近入ったばかりだからわからないとこは教えてあげてね?」
「どーんっとこい!ですよ!」
にひひっと笑いながら店長と店の方に顔を出しに行く。