すきとおるし
お盆直後の墓地は、どこも色鮮やかな花が供えられる。
花織が眠るお墓も同じで、沢山のグラジオラスや小菊が供えられていた。その隙間を縫って、来る途中で買った百合を差し込み、線香をあげる。墓石に手を合わせたけれど、かける言葉は見つからない。去年も一昨年もそうだった。今年もまた同じか、とがっかりした。
「イチ」
ゆんの声で、閉じていた目を開ける。
「この一年、元気でやってたか?」
唐突な質問だった。
「ご覧の通り元気だよ。毎日元気に働いてた」
「そのわりには血色悪いけど」
「内勤だからね」
「それにちょっと痩せたろ」
「それは嬉しい」
「いや、健康的な痩せ方には見えないけど」
「そうかなあ」
「そうだって」
ふうっと息を吐いて会話を止め、戒名碑に目を向ける。そこに刻まれているのは、未だに慣れない花織の本名。次郎。最初に生まれた一花さんが一の字を、二番目に生まれた花織が次の字をつけられたらしい。花織は二十五年間、この名前を名乗り、この名前を書き、この名前で呼ばれてきた。わたしだってそうだ。四人にはイチと呼ばれてきたけれど、職場の人からは一宮さん、友人からは縁と呼ばれている。ゆんもきんぎょもスーちゃんだって同じだろう。所詮わたしたちが呼び、呼ばれているのはハンドルネーム。自分でつけた架空の名前でしかない。
「さっき花織んちでおまえが便所に行ったとき」
また唐突に切り出された。
「一花さんに言われた」
「なんて?」
「次郎から、縁ちゃんは明るくてよく笑って色んなことを知ってるし、今まで知り合った中で一番愉快なやつって聞いてたのに、毎年会う度元気を失くしてるみたい。普段はどんな感じなの、って」
驚いた。わたしがお手洗いに行っている間にそんな会話をしていたことも、花織が一花さんにそんなことを話していたことも。
「俺、答えらんなかったよ。だって俺の中でイチのイメージは花織が言う通りのやつだったけど、最近のイチはくすりとも笑わないつまんねぇ女だからさ」
「そうかもね。わたしはつまんねぇ女」
「そうじゃねぇだろ。おいイチ、いい加減答えろ。おまえずっと変だぞ、花織が死んでから」
立ち上がったゆんを目で追って見上げ、そうかもね、と返した。
「答えになってねぇぞ」
「ねえ、ゆん。人が死ぬ瞬間って見たことある?」
これもまた、答えになっていない。ゆんは苛々した表情でわたしを見下ろしながら「ない」と答えた。
「おまえはあるのか?」
「あるよ。目の前で祖父が死んだ」
「そっか……」