好きも嫌いも冷静に
そういうのは…
・すみれちゃんは
朝、出掛けに大家さんの部屋のドアノブに袋を掛けた。
ご馳走様でした。
会わない事を想定して、メモを入れておいた。
…珍しいな。
いつも必ず掃き掃除をしてる時間なのに、居ないなんて。
……そういえば、クン…味噌汁の匂いも、今朝はしていないような…。
まあ、俺が立ち入る事では無いしな…。
そう思案していると、大家さんの部屋からカタンと物音がした。
居るには居るみたいだな。
「いらっしゃいませ」
「いらっしゃ〜い、伊織」
「おはようございます。昨夜は夜分に…、何だか、お邪魔しました…」
…言葉に詰まるのも、…変か。
「すみません、モーニング、ブラックでお願いします」
ここはいつも通りにってことだ。
「はい、了解」
…何だか急に距離が近く成った気がするな…。
まあ、人の弱みとか(弱み?)、お互いに見せ合ったようなもんだもんな…。
「お待たせしましたぁ。どうぞ」
「有難う」
ん?何だか視線を感じて、すみれちゃんを見つめ返した。
「あ…あの、伊織さんて、おっしゃるんですね、お名前。私も…、伊織さんて、呼んでもいいですか?」
「え?まあ、構いませんよ」
「本当ですか?
キャー、嬉しい!有難うございます」
教えたってことだ、名前。