私を見つけて
なにこの人、なれなれしいな。
きっと前までの私だったらこう思っただろう。
だけど、今は思わなかった。
人と話せることが嬉しくて。
つながれていることが嬉しくて。
「いいよ」
私は教科書に目を通す。
彼がつまずいているのは不等式の証明の問題だ。
a>b、x>yのとき、次の不等式が成り立つことを証明しなさい
ax+by>ay+bx
「うん。これね、大小比較の原則を使って仮定をわかりやすいように変えるの。a-b>0だとして……」
「ちょっと、待ってくれる?」
男の子があわてたように私の言葉をさえぎった。
「ごめん、なに言ってるか全然理解できねーわ、俺」
「え? どこがわかんないの?」
「だから、全部。なに言っているかわかんない」
私は思わず言葉に詰まる。
まだなんに説明していないのに。
これがわからないなんて、教えようがない。
「俺、馬鹿なんだよね」
その人が頭の後ろで手を組んで、体をそらしながら言った。
「そうだね」
「そうだねってなんだよー」
男の子はすねたように言い返した。
その言い方がなんだかおかしくて吹き出してしまう。
「俺、留年しそうなんだよ」
「留年?」
「そ。今度の追試次第で三年になれないかも」
やばいよなぁ、とその人はつぶやくように言った。
「だから、ちょっと真剣に勉強しようと思って図書館に来てみたんだけど」
三年に上がれない、ということは私を同じ年なのか。
私も、三年生にはなれない。
だって、このまま死んじゃうかもしれないし。
意識が戻ったとしても、すぐに学校には戻れないだろう。
きっと前までの私だったらこう思っただろう。
だけど、今は思わなかった。
人と話せることが嬉しくて。
つながれていることが嬉しくて。
「いいよ」
私は教科書に目を通す。
彼がつまずいているのは不等式の証明の問題だ。
a>b、x>yのとき、次の不等式が成り立つことを証明しなさい
ax+by>ay+bx
「うん。これね、大小比較の原則を使って仮定をわかりやすいように変えるの。a-b>0だとして……」
「ちょっと、待ってくれる?」
男の子があわてたように私の言葉をさえぎった。
「ごめん、なに言ってるか全然理解できねーわ、俺」
「え? どこがわかんないの?」
「だから、全部。なに言っているかわかんない」
私は思わず言葉に詰まる。
まだなんに説明していないのに。
これがわからないなんて、教えようがない。
「俺、馬鹿なんだよね」
その人が頭の後ろで手を組んで、体をそらしながら言った。
「そうだね」
「そうだねってなんだよー」
男の子はすねたように言い返した。
その言い方がなんだかおかしくて吹き出してしまう。
「俺、留年しそうなんだよ」
「留年?」
「そ。今度の追試次第で三年になれないかも」
やばいよなぁ、とその人はつぶやくように言った。
「だから、ちょっと真剣に勉強しようと思って図書館に来てみたんだけど」
三年に上がれない、ということは私を同じ年なのか。
私も、三年生にはなれない。
だって、このまま死んじゃうかもしれないし。
意識が戻ったとしても、すぐに学校には戻れないだろう。