感想ノート
-
まりりそぉ 2017/12/27 08:50
初めまして、コメントありがとうございます!!
そしてまずは、返信が遅くなってしまったこと、申し訳ありませんでした。
ずっと活動を休止しておりまして、ようやく戻ってきたところでした。
この作品を見つけてくださったこと、もう感謝しかありません!オフィスラブでもないのに、地味な趣味全開の話……最後まで読んでいただけただけで嬉しすぎました!!
啓さんのキャラ、私もお気に入りです。ツンデレですよね( ´'ω'` )笑
また読んでいただけるような作品を書けるよう努力していきます!
本当にありがとうございました^^*作者からの返信 2018/01/12 00:19
-
karko 様。
初めまして!柴本と申します^^
ご、ご、5回も読んだいただけてるなんて!!感謝感激で本当に嬉しいです〜!ありがとうございます!!
このお話はオフィスラブが大人気のベリカでは、かなーーーりマイナーなお話なので、完全に自己満足の世界になってしまっています( ̄▽ ̄;)
なので、こうして読んでくださる方がいるというだけで力になります!
啓さんは間違いなくツンデレですよね〜、私も書いていてそう思っていました(笑)
実は私の書く作品にはイケメンのヒーローってほとんどいないので、啓さんは唯一イケメンなんです(*'ω' *)ただしスーツではなく作業着ですが……
政さんは私もお気に入りのキャラなので、もしも思いつくことがあったら考えてみたいと思います。
ありがとうございます*°柴本 奏 2017/02/04 22:25
-
実は、今回で5回目の読了です。
何度読んでも、最初のページで
その世界に引き込まれて
夢中になります。
深雪ちゃんの頑張りに元気をもらい、
啓さんのツンデレ?ぶりにヤラれてます。
できたら、番外編を読んでみたいです。
カイのデビューとか、政さんのお話など。karko 2017/02/04 13:14
-
azi 様。
こちらまで読んでくださったのですねー!ありがとうございます(´;ω;`)
政さんは啓さんよりも私が個人的にお気に入りのキャラでした(笑)ああいうタイプって何気に損しちゃいますけどね〜。私自身もヤキモキしながら深雪たちの恋愛を書いていました。はよくっつけ!と思いながら(笑)
北海道弁、本当はこんなもんじゃないんです^^;
もっとズーズー弁(これも方言?)で、語尾に「〜だべ」とかつけたかったんですけどね。あまりにも方言が飛び交うと読みづらいかと思って、かなりソフトにしました♪
マニアックな作品なのに最後までお付き合いいただき、ありがたき幸せです!柴本 奏 2016/12/29 09:10
-
最後まで読みました!!
なんか今回は深雪と啓さんがなかなかくっつかなくて今まで読んだ作品の中で1番ヤキモキしてました(笑)
きっとお互いの事情を知ってる政さんはもっとヤキモキしてたんだな〜と1人で思います(´▽`)
今回の登場人物(TEKURA DOGSLED)の方々が皆さん輝いていてもうこの世界に飛び込みたくなりました!!
北海道の方言もなかなか手強いのですね!全然理解出来なかったです(笑)
それと犬のカイがホントに可愛かったです!
ハスキー犬を見てみたいと思いました。
素敵な作品をありがとうございます!!azi 2016/12/28 11:52
-
はや衣鳥 様。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません(´;ω;`)
初めまして、柴本奏と申します!
とても素敵な感想をいただきまして、本当に本当にありがとうございます〜!嬉しいです!!
北海道は広大な土地のおかげで場所によって雪の多さも全然違いますし、街が栄えているところは栄えているし、田舎だとなんにもありません(笑)
東京などで「雪が○センチ積もりました〜」っていう全国テレビニュースを見て、そんなことでニュースになるの?と笑ってしまうくらいです^^;
犬ゾリは雪深い土地の一つでもある紋別が舞台になっていますが、本当にいいところなんです♪もしも北海道に行かれた際は、ぜひとも犬ゾリを体験してみてほしいです!
とにかく犬が可愛いので(笑)
私が書くヒーローは、ほとんど顔面レベルが「普通」の人が多い中、この作品だけは啓さんをイケメンに認定してます^^
作業着を着たガテン系のイケメン、なかなかいいかなあと思いまして。しかしながら彼は素っ気ないふりしてとんでもない肉食獣でしたね(笑)
でも私も政さんのキャラ気に入ってました!途中で恋愛に絡ませようかとも思ったのですが、いい人にしておきたい!という私の個人的感情で、ハッピーなキューピットにしてしまいました〜
『みんなの政さん』に笑わせてもらいました!本当にその通りです!彼はイケメンな上にいいやつ。言うことないです(*'ω' *)
こんな私の拙著を最後まで読んでくださり、感謝感激でございます。
ありがとうございました(*^^*)柴本 奏 2016/11/04 21:39
-
神野 恵 様。
わぁぁ〜なんとなんと、こちらの作品にまで!!
読んでくださり、ありがとうございます(´;ω;`)
北海道は私の生まれ故郷でして、舞台になった紋別は旦那の故郷なのです。そこで犬ゾリ体験をしたらハマってしまい、これはいつか題材にして小説を書こう!と決めていたのです〜^^
おかげでベリカらしからぬ、私の趣味が全開の話になってしまいました(笑)
そうですね、この作品に出てくる啓さんはもしかしたら私の作品の中でも一番イケメンの部類に入るかも……。性格もガサツで、男らしい感じですね^^
北海道弁は、本当はもっとコテコテにしたかったんです!「〜だべ」とか「〜したっけ」とか、そういう感じで。
でもズーズー弁(……ってこれも方言?)を話すヒーローなんて、みんなときめかないかなぁと思ってソフトに仕上げました(笑)
それにしても、海外にお住みだということで驚きました!
以前もカナダ在住の方からコメントをいただいて嬉しかったのですが、遠い海の向こうでも読んでくださる方がいるんだと思うと心強いです(*^^*)
長文感想ドンと来いですよっ!私も長文でお返事してしまうので、長ったらしくてスミマセン(笑)
本当に嬉しかったです♪
ありがとうございました!柴本 奏 2016/09/22 22:16
-
こんにちは、
北海道の一部を満喫させて頂きました。細かい描写が現実的で、読みながら場面が想像できました。
犬、、少し苦手ですが嫌いではないんです。カイみたいなカッコよさそうな犬も想像してみたりしました、雪の原野に走る犬達、、すごい大自然ですよね。
冬好き、雪好き、寒さ好きの私は主人公の深雪ちゃんと気が合いそうです。
こちらのお相手は、他の作品の地味めカッコイイ男性陣とは違いますね。少しワイルドかな。北海道に合わせて。
:D
私の母と姉は北海道に足を運んだことがありまして、夏に出かけて、とても自然の多い場所だったこと、ラーメンが美味しかったことを話してくれました。
私、実は海外から柴本さんの作品読ませて頂いてまして、
日本に帰った際には絶対に北海道に足を運ぼうと思いました!!行きたい!
学生時代に北海道出身のクラスメートがいましたが、とても色白で線の細い方でした。北海道弁を教わったのに忘れてしまいました。啓君が話してましたよね?
あ〜又長い感想になってしまってます。
今、とてもめぐまれたことに時間があるので、柴本作品を続けて読まさせて頂こうと思います。
今後も感想登場させてくださいね。
絶妙に白い世界と、あたたかな人々の交流が描かれていて
こちらもほんわかしました。
楽しかったです。
(^^♪神野 恵 2016/09/21 09:39
-
☆ネイロ☆ 様。
初めまして^^
柴本と申します!
受験勉強の忙しい中で私の小説を読んで下さり、本当にありがとうございます!
オフィスラブが流行中のくせに、完全に個人的な趣味で書いているというのが如実に現れたこの作品でした(^^)
もともと私の小説のお相手はイケメンはあまり出てこないのですが笑、今回はちょっと珍しいケースでした〜。
啓さんはモテるんですが、かなり硬派なので女の子の扱いには慣れてないタイプなのです。都会に揉まれず田舎で過ごしてきた男性ならではかな〜なんて^^
北海道では犬ゾリだけじゃなく、たくさんの美味しいものや観光地がありますので、ぜひいつか足を運んでみてください♪
地味にチマチマと作家活動しておりますので、今後ともよろしくお願いします^^*柴本 奏 2016/07/12 21:13
-
初めまして!
受験生なので携帯小説を読むのは控えていたのですが、表紙に惹かれて読み始めたら、止まらなくなってしまい…結局一気読みです。
とても素敵なお話でした!
北海道の自然や雪景色、そして犬ゾリを思い浮かべ、ワクワク。
深雪さんと啓さんの恋に、ドキドキ。
家族や北海道の方も交えた温かいストーリー、大好きです。
私は高校生なのですが、大人になってもキラキラした恋ってあるんだな、と終始キュンキュンしながら読みました笑
啓さん、かっこいいですね!容姿もだし、不器用な性格がまたぐっと来ます…!
でも登場人物全員、魅力的で私も仲間に加わりたいと思うほどでした。
長くなってしまいましたが、とても素敵なお話に出会えて嬉しかったです。
これからも執筆活動頑張ってください、そのうちまた他の作品にもお邪魔させていただきます。
ありがとうございました!☆ネイロ☆ 2016/07/12 00:09
初めまして。
寝る前に読みはじめて、そのまま気付いたら次の日になってました。最初から啓さんのキャラクターにぞっこんです!
後半は少し切なく、私自身、地元を離れて結婚して身で、
感情移入して涙してしまいました!
他の作品も読ませていただいています!
これからも楽しみにしています!