雪国ラプソディー
ーーーーー
「ねえ浅見さん、本社のこと教えてよ」
大分お酒も進んできた頃、村山さんが急に話題を振ってきた。本社のことを聞かれても、正直困ってしまう。
「私に、教えられることなんて何も無いですよ」
あはは、と笑ってビールを飲んだ。
美味しい料理と暖かい店内に、うっかりここが極寒の雪国だということを忘れていた。
そして、私が勤める本社のことも。
少し酔いが醒めた気がした。
「浅見さんは、普段どんな仕事をしてるの?秘書課って、謎だらけだよ」
「うーん。特に変わったことはしてませんよ。スケジュール調整とか、各種チケットの手配とか……」
私は先輩社員の補助が主な仕事だから、うまく答えられない。先輩が手いっぱいのときは代わりに受け持つ仕事もあるけれど、一時的なものだ。普段は外部からの問い合わせ対応や雑務が大半を占める。
「やっぱりさ、綺麗な人多い?」
村山さんは、秘書課という名称に妄想を抱いているようだ。矢継ぎ早な質問に、苦笑する。
「そんな質問したら、浅見さん答えづらいよ」
「あはは」
中村所長が助け舟を出してくれて、助かった。
「浅見さんみたいなカワイイ子がいっぱいいるなら、毎日通いたいな」
「何言ってるんですか」
村山さんの性格にも慣れ始めていた私は、軽く突っ込めるまでになっていた。
「……私は手違いで配属されたようなものですので」
「手違い?」
それまで黙って聞いていた小林さんが反応した。何でそこに反応するんだろう、と焦りながら答える。
「入社したときに秘書課で欠員があって。本当は中途の経験者とか資格を持っている人とか、即戦力が欲しかったらしいんですけど」
仕方なかったみたいなんです、と言ったら何だか笑えてきた。
先輩の補助をしているうちに、この春には4年目になってしまう。大きな不満は無いけれど、何も成し遂げていないこのままでいいのかと自問する毎日。
「私、全然向いていないみたいで……」
転職するなら今のうちですよね、と小さく笑った。
一瞬目が合った小林さんは、怖いくらい真顔だったけれど、次の話題へ移る頃には和やかな雰囲気で相づちを打っていた。
「ねえ浅見さん、本社のこと教えてよ」
大分お酒も進んできた頃、村山さんが急に話題を振ってきた。本社のことを聞かれても、正直困ってしまう。
「私に、教えられることなんて何も無いですよ」
あはは、と笑ってビールを飲んだ。
美味しい料理と暖かい店内に、うっかりここが極寒の雪国だということを忘れていた。
そして、私が勤める本社のことも。
少し酔いが醒めた気がした。
「浅見さんは、普段どんな仕事をしてるの?秘書課って、謎だらけだよ」
「うーん。特に変わったことはしてませんよ。スケジュール調整とか、各種チケットの手配とか……」
私は先輩社員の補助が主な仕事だから、うまく答えられない。先輩が手いっぱいのときは代わりに受け持つ仕事もあるけれど、一時的なものだ。普段は外部からの問い合わせ対応や雑務が大半を占める。
「やっぱりさ、綺麗な人多い?」
村山さんは、秘書課という名称に妄想を抱いているようだ。矢継ぎ早な質問に、苦笑する。
「そんな質問したら、浅見さん答えづらいよ」
「あはは」
中村所長が助け舟を出してくれて、助かった。
「浅見さんみたいなカワイイ子がいっぱいいるなら、毎日通いたいな」
「何言ってるんですか」
村山さんの性格にも慣れ始めていた私は、軽く突っ込めるまでになっていた。
「……私は手違いで配属されたようなものですので」
「手違い?」
それまで黙って聞いていた小林さんが反応した。何でそこに反応するんだろう、と焦りながら答える。
「入社したときに秘書課で欠員があって。本当は中途の経験者とか資格を持っている人とか、即戦力が欲しかったらしいんですけど」
仕方なかったみたいなんです、と言ったら何だか笑えてきた。
先輩の補助をしているうちに、この春には4年目になってしまう。大きな不満は無いけれど、何も成し遂げていないこのままでいいのかと自問する毎日。
「私、全然向いていないみたいで……」
転職するなら今のうちですよね、と小さく笑った。
一瞬目が合った小林さんは、怖いくらい真顔だったけれど、次の話題へ移る頃には和やかな雰囲気で相づちを打っていた。