次期社長の甘い求婚
三年前から勤めているのは、この町に古くからある小さなお菓子の製造工場。
駄菓子を取り扱う我が社は、総従業員数三十人ほどの本当に小さな工場だ。
それでもいまだに駄菓子の需要はあり、少ない人手ながら安定した業績を上げている。
そこで私は松田さんと共に事務員として働いている。
松田さんは四十代の肝っ玉母さん的な存在。
常に社員の世話を焼いてくれている。
ここで働く従業員みんないい人達ばかりで、一番年下ということもあって、まるで娘のように可愛がってもらえていた。
「おはようございます、松田さん、小野寺さん」
就業時間前、松田さんと休日の他愛ない話をしていると、頼りない声が聞こえてきた。
「おはよう専務」
「おはようございます、鈴木主任……じゃなくて、専務!」
松田さんに続いて挨拶したものの、いつもの如く昔のクセでつい“鈴木主任”と呼んでしまい、慌てて訂正した。
「あらあら、美月ちゃんってばまた間違えちゃって」
すかさず突っ込んできた松田さんに、返す言葉が見つからない。
苦笑いしてしまっていると、作業服に身を包んだ鈴木主任があのあどけない笑顔を見せた。
駄菓子を取り扱う我が社は、総従業員数三十人ほどの本当に小さな工場だ。
それでもいまだに駄菓子の需要はあり、少ない人手ながら安定した業績を上げている。
そこで私は松田さんと共に事務員として働いている。
松田さんは四十代の肝っ玉母さん的な存在。
常に社員の世話を焼いてくれている。
ここで働く従業員みんないい人達ばかりで、一番年下ということもあって、まるで娘のように可愛がってもらえていた。
「おはようございます、松田さん、小野寺さん」
就業時間前、松田さんと休日の他愛ない話をしていると、頼りない声が聞こえてきた。
「おはよう専務」
「おはようございます、鈴木主任……じゃなくて、専務!」
松田さんに続いて挨拶したものの、いつもの如く昔のクセでつい“鈴木主任”と呼んでしまい、慌てて訂正した。
「あらあら、美月ちゃんってばまた間違えちゃって」
すかさず突っ込んできた松田さんに、返す言葉が見つからない。
苦笑いしてしまっていると、作業服に身を包んだ鈴木主任があのあどけない笑顔を見せた。