ニコル
 浩二が扉を開けると、教室の空気が一瞬で変わった事が誰にも感じ取れた。
 まず、生徒達の視線はニコルの金髪に向けられた。それから、皆の視線は直接ではないが一馬の頭に向けられた。まるで、金髪の品評会をしているかのようだった。一馬と仲のいい巧ですら、皆と同じ行動をとっていた。
 その事を感じ取った一馬はあからさまに嫌な顔をし、ニコルにその怒りをぶつけるかのように睨みつけた。しかし、ニコルは一馬の視線に何も感じることなく、相変わらず陰鬱な瞳で教室の後ろにある黒板をぼんやりと見ていた。
 浩二はこの雰囲気を打破しようと、大きく明るい声で話し始めた。
 「はい。注目。今日から一緒に勉強する新しい友達を紹介する。近藤ニコル君だ。」
 浩二は黒板に大きくニコルの名前を書いた。
 “ニコル”と言うカタカナに、そして目の前の金髪に、生徒達は直感的に自分たちを違う事を感じたようだった。クラスのあちこちで、ニコルの事を口にしているのが浩二にはよくわかった。
 「はい。静かに。近藤ニコル君は、お父さんが日本人、お母さんがアメリカ人のハーフです。だから、日本の習慣に不慣れな所もあるかもしれません。ニコル君が困っている時にはみんな助けてあげて下さい。」
 浩二のその言葉に、耳年増な大友真生が叫んだ。
 「きゃ~、ハーフなんて素敵。私、大友真生って言います。よろしくね。」
 ウィンクをして挨拶をする真生にも、やはりニコルは何も反応しなかった。そして、浩二はそのニコルの姿に不安を覚えながらも、ニコルに皆に挨拶するように促した。
 「今の元気のいい女の子みたいに、ニコル君もみんなに挨拶してみようか。」
 浩二の言葉に、皆の視線は一斉にニコルに向けられた。が、何分待ってもニコルは何も話す事はなく、お辞儀をする事もなく、ただぼんやりと立ったままだった。
 浩二は、予想通りの展開に慌てて言葉を付け加えた。
 「今日はニコル君は緊張しているのかな?とにかく、みんな仲良くするように。」
< 8 / 155 >

この作品をシェア

pagetop