煩い顔。煩いオマエ。煩い心臓。
「全部じゃないって……まだあるのかよ……こんなヒデェ話が……っていうか、嘘ってなんだよ……。」

「っ……ごめん……。」

「ふむ……この場に体験者は3人いる。私が話した内容に、嘘や偽りは無い……と思われる。盛重の話もな。死の恐怖を体験したあとは、事実を歪めたがるのが人の弱さであり強さだ。なにも恥じらうことはないぞ。」

「……組長さん……。」

「包み隠さず話すのは勇気がいる。そして、腹を割って話しが出来るということは、その恐怖を乗り越えようとしている証拠。黒永雨君、君は充分に強い子だ。」

「っ……ありがとう、ございます……。」

「そして向陽……この場にいるということは、黒永君の痛み、苦しみ、悲しみを共有することになる。しかし、目を背けてはならない……しっかりと耳を傾け、共に痛みを分かち合うのだ。友ならば、そうするべきだろう?」

親父の言葉は強く深く耳に響き、心に響いた。そして改めて思う。

「……俺の周りにゃ……すごい人がいっぱいだ……。」

「えっ……?」

「……あっ……!」

俺は出てしまった本心を隠すように手で口元を塞いだ。すると、親父とシゲが嬉しそうに笑う。黒永は口が緩み、開いた口がふさがっていない。

「そうかそうか……すごい人か……それはまた可愛らしいことを言うな。」

「正直で、真っ直ぐな答えですね……思わず笑顔になってしまいますよ。これだから、若は皆さんから愛されるんですよ。私も、組長も……黒永君からも。」

「っ……もう、黙れ……!」

2人の言葉が顔に熱を送る。俺は両腕で顔を隠すように覆う。チラリと黒永の方を見ると、微かに微笑んでいた。

「っ……見んじゃねぇ……。」

「……コウ。」

黒永は俺の頭に手を乗せ、優しく撫でる。

「ありがとう……話、聞いてくれて。」

「……おう……こっちも……あり、がと……。」

「……ふむ……2人は友以上の関係だったのか……?」

「っ!?」

突然の虚を突く言葉に俺の心臓は跳ね上がる。それは親父の隣にいたシゲも、俺の隣にいる黒永も同じだろう。

「おお、当たってしまったようだな。そして、盛重……お前も知っていたとはな。」

「っ……えと……その……。」

「はっはっはっ……なんともまぁ、喜ばしいことだ。しかしな、皆正直過ぎではないかね?」

俺達3人は黙り込んでしまった。なにも言い返せないからだ。

『全く……図星だよチクショウ……!なんでみんな察しちまうんだよ親父は!』

「おっと、話がだいぶそれてしまったな。だが、この和やかな雰囲気を壊したくはないな。黒永君、君はひとり暮らしかね?」

「えっ……まぁ……はい。」

「君の都合がよければこの家に、1晩泊まらないか?」

「……えっ!?」

「はぁっ!?」

「こんな話を聞いて、1人きりというものは辛かろう。向陽も、喜ぶだろうしな。」

「ちょっ、待て親父っ!流石にそれはダメだろ!なんかこうっ……ダメだろ!!」

俺はうまい言い訳が見つからず、自分でも何を言っているのかさっぱり分からない。

「ん?向陽は嫌なのか?」

「嫌っ……じゃ、ねぇけど……でもっ……そんな、いきなりじゃ……悪いだろ。」

「……いいんですか?泊まって……迷惑じゃ……ないんすか?」

「構わん、部屋は多くある。どうせなら向陽の部屋でもいい。ひとり部屋には大きすぎるくらいだからな。」

「そうだけどよ……!」

「どうだね?黒永君。」

黒永はしばらく考え込むと、顔を上げた。

「っ……じゃあ……今夜1晩、泊めさせてもらいます……。」

『っ……マジかよっ……!』

「うむ。では、部屋をどうする?向陽と同室にしておくか?」

「お、お願いします……。」

話がまとまったところで、親父はまたお茶を口にした。

「盛重、黒永君を向陽の部屋へ案内してやれ。向陽とまだ話がある。」

「っ!?」

『話って……なんだ……?』

「分かりました。では黒永君、こちらへどうぞ。」

「っ……シゲっ!!部屋の物あんまし触らせんじゃねぇぞ!!」

「了解ですっ。」

「そんなに慌てなくても、なにも触らねぇよコウ……。」

「まぁまぁ、年頃なんですよ若は。ほんと若いっていいですよねぇ。」

「……若だけにな。」

「うっせぇなっ!テメェの隣にいるヤツも年頃の男子高校生だっつぅの!なに年寄りみてぇに話してんだっての!!つーか!お前もノッてんじゃねぇ!!うまいこと言ったみてぇな顔をすんな!!」

俺は思わず立ち上がり、2人に向かって叫んだ。2人は黒永の発言に口元を抑え、笑いをこらえていた。

「……向陽、そう熱くなるな。座れ。行っていいぞ2人共。」

「では、失礼します。」

「じゃあ、後で……部屋で待ってる。」

2人は、俺の部屋へ向かっていった。俺は親父と2人きりになる。またあの恐怖がよみがえる。俺もまだ親父のことが怖い。

「そう固くなるな、肩の力を抜け。」

俺が緊張しているのを見越したように親父が告げる。とは言うものの、肩の力など抜けるわけはなかった。

「っ……話ってなんだよ。」

「……私が倒れたとき、確かに言ったな……6代目としてこの家を継ぐと。」

「……言った。」

「本気で継ぐのだな……この家を。その覚悟はあるか。」

「っ……。」

俺は迷った。正直に言ってしまえば、継ぐことは考えたくない。しかし、言ってしまったことはもう取り返しがつかない。

「……俺は……この家を継ぐ。」

「後戻りは出来んぞ。敵も多いこの世界へ入れば、逃げ出すことも出来なくなる。最後までやり通さなければならない。お前は死の恐怖に耐えることが出来るか?死と引き換えにこの家を、組を守ると言えるか?」

「っ……もうやるしかねぇだろ……ここまで来たんだ。親父には育ててもらった恩がある。それを今更無駄には出来ねぇ。親父っ……。」

「……。」

「この家を……組を継ぐ。もう迷わねぇ。」

しばしの沈黙の後、親父は大きなため息をつく。その行動に俺はビクッと肩を上げた。

「……ここまで脅して引かないとはな。立派になったものよ。」

「っ……話って、このことか……?」

「そうだ。お前の覚悟を知りたかったのだ。私は様々なことをお前に言ってきた。ときには、残酷なことも言った。ここ最近はこの家から逃げて、何処かへ雲隠れしてしまうのではないかと心配だったのだ。だが……守るモノが出来ると人は強くなれる。それを見つけたようだな、向陽。」

「守るモノ……。」

俺の頭に浮かんだのは黒永の顔だった。何よりも大切なモノ。何にも変えられない大事な人。

「……ふふっ……今思い浮かべたのは、我々のことではないな。」

「っ……!」

また表情に出ていたみたいだ。こう何度も見透かされると、もう親父の顔が見れなくなりそうだ。

「……まぁ、お前がここを継ぐのであればそれでいい。これで私も、肩の荷が降りる。だが、お前が成人を迎えるまでは正式に継がせるつもりは無い。安心して学校生活を送るといい。」

「それじゃあ……これからはシノギとか、少しずつ増やしていったりとか……すんのか?」

「そのことに関してだが、お前の学業が終了するまでシノギを一切行わないことにした。もう卒業まで1年も無いだろう。お前の友と、思い切り楽しむといい。」

「っ……はぁぁ……なんだよ……そういう、ことかよ……。」

俺は肩の力が一気に抜けて、とても大きなため息が出た。これで、しばらくの間は組のことを気にしなくても済むと思うと、少し嬉しかった。縛られていたものから開放されたような開放感もある。そして今まで散々逃げてきたが、組を継ぐという将来の決意も決めた。

『……俺に……務まるんだろうか……。』

「……そんなに心配しなくても大丈夫だ。お前なら、やり遂げられるさ。」

「っ……なんで全部お見通しなんだよ。」

「ふふっ……これでもお前の親だからな。大抵のことは顔を見れば予想はつく。さぁ、黒永君が待っているのだろう。行ってやれ。」

「……チッ……うっせーな……分かってるっての。」

俺は顔を赤くしながら悪態をついた。立ち上がり、俺の部屋へと足を進めた。

「……まさか、お前の子が……私の子の友となるとはな……なぁ、雪光よ。」

親父は俺の姿が見えなくなったあと呟いた。左胸に手を当て、その場所を軽くさすった。

「この傷が、癒えることはないだろうな。彼自身の……心の傷も。」

────黒永 雨視点

「……あの盛重さん。」

俺は長い渡り廊下を歩いている。美しい中庭が、月の光で幻想的な風景となっていた。

「はい、なんでしょうか?」

「あの……全然関係ない話なんすけど、盛重さんって……敬語苦手なんすか?」

「っ……よく、分かりましたね……こういう職業につくと、なにが正しい言葉遣いなのか……よく分からなくなってしまうんですよねぇ……でも、なんでそんなことを?」

「初めて会ったとき……っていうか電話越しで、すごい馴れ馴れしく話す人だなーって思ったんすよ……あ……すいません。」

「いえ、正直なのはいいことですよ。」

「……あんまり考えずに、思いついたことそのまんま言っちゃうから……。」

俺は少しうつむいてしまう。俺自身も、敬語は得意ではない。むしろ敬語を使おうすると、余計に失礼な言い方になってしまうことがある。ところが、盛重さんは俺に微笑んでくれた。

「包み隠さず言うことは……ときに、周りの人を傷付けてしまうかもしれません。けど、隠し事をされるよりは……だいぶ気が楽じゃありませんか?」

「……そう言ってくれると、嬉しいっす。」

「うんうん、素直素直。若も、態度では素直なんですけど……口では全然違うこと言って……言葉遣いが悪いのはもう仕方がないかもしれませんが、口より先に手が出てしまうのはどうかと……。」

「あー……すごい分かるっす。」

「でも、照れ隠しっていうのがまた、可愛らしいところでもあるんですけどねぇ……。」

「……。」

『激しく同意っ!あぁもう……可愛い……っ!!』

俺はコウの顔を想像して、頭の中で可愛いを連発する。すると盛重さんはビクッと肩を震わせ、口ごもりながら言った。

「っ……あのっ……すみません、可愛いっていうのはその……保護者的な意味でそういう、あの……そういう意味じゃ……ごめんなさい……。」

「えっ……なんで謝るんすか?」

「えっ……睨んでるんじゃ、ないんですか?」

自分では顔が緩んでしまっていると思っていたが、逆に睨んでいるような顔になってしまうらしい。

「……睨んでるように、見えたんすか……てっきり、顔緩みまくってるかと……。」

「嘘っ……怒ってるんじゃ……ないんですか?」

「いや……めっちゃ頭ん中で可愛い連呼してたんすけど……。」

盛重さんは驚いた顔をしたあと、プッと吹き出す。眉がハの字に垂れ下がり、緩んだ口元がまるで子供のようだった。

「ふふっ……黒永君は素直な分、態度で示すのが苦手みたいですね。ちょっと不器用なところが、可愛らしいですね。」

「っ……笑わないで、ください……可愛くないっすよ……。」

「そうですか?不器用な人を可愛らしいって思うのは、いけないことですか?若にもそういうところがあるから、皆さんに好かれるのだと思っています。そして勿論、黒永君も。」

そう言うと盛重さんは俺の頭に手を乗せ、優しく撫でてくれた。珍しく俺よりも背の高い人から、こんなにも優しくされるのは久しぶりで、心が温かくなるのを感じた。俺よりもゴツゴツとした手は、思った以上に力強くて優しかった。

「盛重さんって……なんでこんなにいい人なのに、ヤクザやってるんすか?」

「えっ……。」

「こんなに優しくて強くて、いい人なのに……もったいないなって……なんでなんすか……?」

「優しくて強い……いい人……ですか……。そんな風に言われるのは初めてですね……嬉しいです。でも……生まれたときからここの家のことしか知りませんでしたら……あまりこの仕事以外のことは……。」
< 16 / 21 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop