白衣とエプロン 恋は診療時間外に
貴公子の孤独
とある土曜日。
「今日はやっぱりちょっと患者さん少なめね」
先生方に聞こえないように、唐木さんが耳打ちする。
土曜はいつも午前も午後も混み合うことが多いのだけど、今日は比較的落ち着いている。
理由は簡単。
「麗華先生を希望される患者さん多いですもんね」
小声で返す私に唐木さんは「ねー」と言って、先生方をちら見した。
通常土曜日の担当は“若狭先生(麗華先生のこと)・保坂先生”なのだけど、今週はちょっと変則的になっていて。
土曜日にはめずらしく、午前午後とも“貴志先生・桑野先生”が当番になっている。
急な担当変更が発生することもあるけれど、通常は遅くとも月末には確定をして翌月の担当医表に反映される。
今日の当番もあらかじめ決まっていたことで、担当医の希望がある患者さんの中には、来院日をずらす人もいたのだろう。
「麗華先生だけじゃなく保坂先生までいないんじゃあねえ」
「土曜日しか来られない患者さんは大変ですね」
やれやれと肩を竦める唐木さんに、答えに困って曖昧にかえす。
ぶっちゃけ、唐木さんは桑野先生にとても厳しい。
麗華先生はそれを“愛の鞭”と呼び、ビシビシ鍛えてやって欲しいと言っている。
けれども、桑野先生としてはおもしろくないこともあるようで。
唐木さんがいないときに、他のスタッフに「ナースのくせに」みたいに愚痴って、それをうっかり麗華先生に聞かれて、こっぴどく叱れたことがあったとか。
実際、桑野先生は唐木さんにフォローしてもらっている部分が多く、まったくバチあたりもいいところという話。
では、貴志先生に対する評価はというと――。
「貴志先生は、ほんっとうに女性の患者さんのあしらいがお上手ねぇ」
以前に唐木さんはこんなことを言っていた。
「あの人、女性の顔と名前はすぐにインプットできるのね。さらに、エピソード記憶がすごいのよ」
唐木さんに言われるまで、私は正直そこまで気にしたことがなかったのだけれど。
それから何度か自分が補助に入るときに、貴志先生の診察の様子を少し注意深く気にしてみると、まったく唐木さんの言うとおり。
「ネコちゃんはお元気?」とか「相変わらず旦那さんは釣り三昧ですか?」とか「たしか月初が繁忙ですよね?」とか。
患者さんが話した小さなエピソードをそれはそれはよく覚えていること。
ただし、女性の患者さんに限る、のだけれど。
唐木さんはそれを“売れっ子ホストの技法”なんて言っていたっけ。
話を聞いてもらえるだけでも嬉しいのに、それを覚えていてくれるなんて、と。
まるで自分が特別気にかけてもらえているような錯覚に陥って、ついつい贔屓にするようになる。
貴志先生の頭の中には、患者さん情報というか、顧客情報がいっぱい詰まっているわけである。
ただし、対象は女性に限る、けれど……。
午前の診療は滞りなく終わり、皆が時間どおりに昼休憩に入ることができた。
私は外で昼食をとって戻り、ロッカー室に荷物を置きたくてスタッフルームに入ろうとした、のだけど――。
「うそでしょ!? これが保坂先生!?」
中から聞こえたのは、あからさまに驚いた様子の福山さんの声だった。
(何!? 何の話???)
ドアの前に立ったまま、思わずじっと聞き耳を立てる。
「この写真、別人じゃん! しかも、このプロフィール!」
(なんだろう? 何かの記事(?)を読んでいる???)
いずれにしても、彼の話をしているのは間違いない。
「K大医学部出身!? 両親が医師だったこともあり、自然と医師を志すようになりました、だって!」
こんなかたちで彼の学歴を始めて知った件。
「趣味はチェロだってさ! ちょっとどういうこと!?」
どういうことも何も……チェロ、とってもお上手ですが。
「あー、貴志先生は地方国立大かぁ。んー」
いったい、スタッフルームのこの盛り上がりは何なんだろう?
(なんか、入りにくい……)
どうしたものかと、考えあぐねていると――。
「地方国立大で悪かったね」
(ひぃぃぃっ!?)
いつの間にか、貴志先生が私の真後ろに立っていた。
「今日はやっぱりちょっと患者さん少なめね」
先生方に聞こえないように、唐木さんが耳打ちする。
土曜はいつも午前も午後も混み合うことが多いのだけど、今日は比較的落ち着いている。
理由は簡単。
「麗華先生を希望される患者さん多いですもんね」
小声で返す私に唐木さんは「ねー」と言って、先生方をちら見した。
通常土曜日の担当は“若狭先生(麗華先生のこと)・保坂先生”なのだけど、今週はちょっと変則的になっていて。
土曜日にはめずらしく、午前午後とも“貴志先生・桑野先生”が当番になっている。
急な担当変更が発生することもあるけれど、通常は遅くとも月末には確定をして翌月の担当医表に反映される。
今日の当番もあらかじめ決まっていたことで、担当医の希望がある患者さんの中には、来院日をずらす人もいたのだろう。
「麗華先生だけじゃなく保坂先生までいないんじゃあねえ」
「土曜日しか来られない患者さんは大変ですね」
やれやれと肩を竦める唐木さんに、答えに困って曖昧にかえす。
ぶっちゃけ、唐木さんは桑野先生にとても厳しい。
麗華先生はそれを“愛の鞭”と呼び、ビシビシ鍛えてやって欲しいと言っている。
けれども、桑野先生としてはおもしろくないこともあるようで。
唐木さんがいないときに、他のスタッフに「ナースのくせに」みたいに愚痴って、それをうっかり麗華先生に聞かれて、こっぴどく叱れたことがあったとか。
実際、桑野先生は唐木さんにフォローしてもらっている部分が多く、まったくバチあたりもいいところという話。
では、貴志先生に対する評価はというと――。
「貴志先生は、ほんっとうに女性の患者さんのあしらいがお上手ねぇ」
以前に唐木さんはこんなことを言っていた。
「あの人、女性の顔と名前はすぐにインプットできるのね。さらに、エピソード記憶がすごいのよ」
唐木さんに言われるまで、私は正直そこまで気にしたことがなかったのだけれど。
それから何度か自分が補助に入るときに、貴志先生の診察の様子を少し注意深く気にしてみると、まったく唐木さんの言うとおり。
「ネコちゃんはお元気?」とか「相変わらず旦那さんは釣り三昧ですか?」とか「たしか月初が繁忙ですよね?」とか。
患者さんが話した小さなエピソードをそれはそれはよく覚えていること。
ただし、女性の患者さんに限る、のだけれど。
唐木さんはそれを“売れっ子ホストの技法”なんて言っていたっけ。
話を聞いてもらえるだけでも嬉しいのに、それを覚えていてくれるなんて、と。
まるで自分が特別気にかけてもらえているような錯覚に陥って、ついつい贔屓にするようになる。
貴志先生の頭の中には、患者さん情報というか、顧客情報がいっぱい詰まっているわけである。
ただし、対象は女性に限る、けれど……。
午前の診療は滞りなく終わり、皆が時間どおりに昼休憩に入ることができた。
私は外で昼食をとって戻り、ロッカー室に荷物を置きたくてスタッフルームに入ろうとした、のだけど――。
「うそでしょ!? これが保坂先生!?」
中から聞こえたのは、あからさまに驚いた様子の福山さんの声だった。
(何!? 何の話???)
ドアの前に立ったまま、思わずじっと聞き耳を立てる。
「この写真、別人じゃん! しかも、このプロフィール!」
(なんだろう? 何かの記事(?)を読んでいる???)
いずれにしても、彼の話をしているのは間違いない。
「K大医学部出身!? 両親が医師だったこともあり、自然と医師を志すようになりました、だって!」
こんなかたちで彼の学歴を始めて知った件。
「趣味はチェロだってさ! ちょっとどういうこと!?」
どういうことも何も……チェロ、とってもお上手ですが。
「あー、貴志先生は地方国立大かぁ。んー」
いったい、スタッフルームのこの盛り上がりは何なんだろう?
(なんか、入りにくい……)
どうしたものかと、考えあぐねていると――。
「地方国立大で悪かったね」
(ひぃぃぃっ!?)
いつの間にか、貴志先生が私の真後ろに立っていた。