運命の恋は健康診断から始まる

これによって作業区分がA 、B、Cに分けられる。


区分Aの人は必ず一年に一度VDT健診を受けなければならず、Bの人は医師が必要と認めた場合に健診を行う。Cの人は自覚症状がなければ健診を受ける必要はない。


FMTの人はみんな区分Aだから必ず一年に一回はこうして健診を行っている。


あとは一日何時間、画面を見ているか、連続して画面を見ているのはどのくらいか。


画面は見やすいかなどを聞き、作業中に裸眼なのか眼鏡なのかコンタクトなのか、眼鏡とコンタクトの人には最後に度を合わせたのはいつかを聞く。


あとは自覚症状に片頭痛や肩凝り、腰痛なんかがないかを聞いて検査に回ってもらう。


まず屈折検査。


眼鏡を作る時なんかには必ずやる検査だけどオートレフという機械を覗いてもらい、中の画像をぼんやり見ててもらって遠視、近視、乱視がどれくらいあるかを数字として出す検査を行う。


< 82 / 219 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop