あしたのうた
***
夢の中で過ごしているその時間が、本当の世界ではないと誰が決めたのだろう。
そう思い始めたのは、もう随分前のことだ。何の授業だったか、嗚呼あれは古典の課外授業で、ふと先生が言った『寝る前の自分と起きた後の自分が同じ人物だと断定できる要素は実は何一つない』、そういった時にはもう私は考えていた。
夢が夢だと、一体誰が決めたのだと。普段私たちがこうして過ごしている日々こそが、夢なのかもしれないと。
所謂、パラレルワールドのような。否それとは違うのかもしれない。けれど夢の中の世界こそが本当の現実なのかもしれないと何度も考えて、その度にその考えを打ち消すことはできないままに心の中に仕舞い込む。
夢診断。正夢に逆夢。
死ぬ夢を見ると縁起がいいだとか、結婚式の夢は縁起が悪いだとか。夢自体に意味があるように私たちは振る舞って、その夢で今後を考える。まさか私たちがそう行動しているセカイこそが夢かもしれないのに、そんなこと微塵も考えずに、私たちは夢診断をする。
誰しもが、夢を見たことはあるだろう。
睡眠というのはレム睡眠とノンレム睡眠というものに分かれていて、前者は浅い眠り、後者は深い眠りだ。夢というのは前者、レム睡眠の時に見ると云われていて、そのメカニズムというのは未だよく分かっていない。
人間の身体というものはまだ分かっていないことが多いが、これだけ夢が身近な中でもまだ確立されていないということは、何か理由があるからではないのだろうか、とふと思ってしまった。
寝る前と寝た後の自分が同じなのか違うのか、確かにそれもそうだと言い切ることはできないだろう。だとしたら、夢だって夢の中の世界が本当ではないのだと言い切ることはできないのではないだろうか、と。
夢の中の現実、とは時たま聞く言い回しだが。夢の中が現実、という言葉を耳にしたことはない。
それでも、考え出してしまったら止まらないのだから仕方ないだろう。
否、夢の中が現実、というのは適切ではないのかもしれない。あくまで夢の中も現実、私が考えているのはどちらかと言ったらそれに近いもので、今こうした私が考えているこの世界と夢に見る世界は、それぞれ違うものでそれぞれが現実、という方が適切に思える。
私たちが見る夢は、同じではない。同じ夢を見ることだってあるがそれはひとまず置いておくとして、大概は全然違うもので、そして突拍子もないものだ。
例えばアクション映画並みの逃走劇だったり、例えばドラマや漫画、アニメの中に迷い込んでみたり、例えば巨大なクモが自宅の外壁に張り付いていたり、例えば家や学校の構造が変わっていたり。