君の瞳に映りたくて。
それから舞桜は俺と目を合わせることなく、半日が終わった。
「宮下は話あるから職員室によるように。
以上、学級委員~」
「起立、礼~」
…………舞桜は職員室か。
部活もねーし、校門で待ってるかな。
「春翔、飯行かねー?」
「行かねー。
舞桜と話してくる。」
「今更話してどうするんだよ。
あいつはお前のために身を引いたっつったろ。」
「それでも、今のままでいいなんて思ってねーから。
フラれるならフラれるできっちりフラれてくるんだよ。」
俺はそういって、校門に向かって一人で立っていた。
…………にしても、おっせーな。
まだかよ。もう周り誰もいねーし。
あ、まだ女の子達がいたんだ。
1年生か。ずいぶんゆっくりだな。
腹減ったー…
舞桜まだかよ…
「あ、あの!」
「…………俺?」
「はい!和泉先輩にお話が…」
おぉ、まじか。まぁいいや。暇だし。
「なに?」
「えと、その………」
…………あ、舞桜来た。
「す、好きなんです…その好きな人いなかったら…」
「ごめん、好きな人いるんだ。
もういいかな?」
俺はその子から離れて、見守ってた子達も通りすぎて、舞桜のもとへも向かった。
「待ってた。」
「春翔…なに?」
「納得いかねーんだけど。
こんなすぐ戻ってくるなら、どうして振ったんだよ。
冷めたなら冷めたって言ってくれなきゃわかんねーよ。」
「………本当はね、こんな早く帰って来れなかったの。
向こうの高校卒業しろって言われてたから。」
「じゃあなんで?」
「私がアメリカに行く前、先生がアメリカの親のところへ電話したみたいで。
私が強化合宿に誘われてるって。
それで先生も親に色々話してくれたみたいで。
それで…年末に帰るときに、春翔が親に頭下げてくれたでしょ。
あれでお父さんの心が動いたって言う感じで…」
「え、俺のおかげだったりする?」
「まぁ…だからありがと。」
…………って、全然答えになってなくねーか?