龍の神に愛されて~龍神様が溺愛するのは、清き乙女~
「いつも通りの、静かな朝…」
何も変わらない。
悲しいほどに。
けれども、今日はほんの少しだけいつもと違う。
それは、葵の腕の中にある皐月の羽織り。
ほんのりと皐月の香りを残したそれだけが、違う。
葵は吹きつけてくる風を纏ってひらひらと舞うそれを、そっと身につけた。
「これは、着心地がいい……」
葵は皐月の羽織りの表面をそっと撫でた。
するりと滑らかで、柔らかな生地。
色の染まり具合もよく、昨夜の月明かりでみるよりも遥かに美しく目に映る。
葵は柔らかな笑みを浮かべ、開かずの間を出た。
光を浴びて少しだけ熱くなった簀子を渡り、ゆっくりと玉砂利の敷かれた境内に降りる。
やはり歩く度にじゃりじゃりと音が鳴って、葵の耳へ届いてくる。
その音を聞きながら、木々が茂って陰をつくる大きな本殿の裏を通り、自室のある奥の母屋に足を向けた。
葵が普段生活している母屋は、そんなに広くはない。
三畳ほどの広さの小さな部屋が一つ。
あと、葵の体についた穢れを流すために行う、御祓用の湯あみの間があるくらいだ。
ほんの少し歩いたら見えてきたのは、小さな母屋。
高覧のついた簀子に、赤い縁取りが施された御簾。
葵は簀子に掛けられた階段をゆっくりと上がる。
簀子を渡り、静かな村を一望出来る自室へ向かった。
この母屋には玄関や炊事をする土間、廁などは一切ない。
料理や着物は村から運ばれる。
廁などは神社から遠ざけられ、境内の外にある。
それは。
人間であるならばごく当然、当たり前の営み。
けれども、巫女は。
その、ごく当然であるはずである日々の営みを許されていない。
巫女は人として生まれても、人であってはならない。
巫女は、巫女。
人とは別の生き物である。
それは、神より決められた理。
だから。
人の営みからは遠ざけられてしまう。
本当なのかどうかももわからない、理不尽なこと極まりないその理により。
巫女である葵は、完全に人外の者として扱われているのだ。
普通の人間であるならば、拒絶するだろう。
けれども、葵は。
逃げる術を、欠片も持っていない。
逃げるなと、言われているから。
腹立たしいほど理不尽だけれど。
生まれた頃より親から引き離され、それが当たり前として教育された葵にはこれが普通だ。
葵は自室に垂れ下がる御簾を上げ、部屋へと足を踏み入れた。
見えたのは、淡い色の几帳。
奥に控えた、金で飾られた赤い豪華な屏風。
ゆっくりと部屋の中心を歩き、几帳の裏手に回ると。
敷かれた茵の上に、几帳面に畳まれた新しい千早が置かれていた。
「お手伝い致しましょう」
老婆がそう言い、茵に置かれていた千早を素早く手に取る。
そして、葵の着ていた着物に手をかけた。
「巫女姫様」
老婆が、ふいに葵を呼んだ。
「どうしたの、婆?」
呼ばれた声に、葵は反射的に振り返る。
しかし。
振り返った先にいた老婆の視線は、葵になかった。
老婆が見ていたもの。
それは。
(皐月様の羽織り……)
怪しまれている。
見慣れない羽織りを着ていたものだから。
老婆は床に置いてある紫色の羽織りを横目で見ながら、そっと口を開いた。
「その羽織りは一体、どちらから?」
問い質すような老婆の声に、葵は目を細める。
昨夜着ていなかったはずの着物。
老婆が用意したはずのない羽織りを着ていたのだ。
怪しまれて当然だろう。
何も変わらない。
悲しいほどに。
けれども、今日はほんの少しだけいつもと違う。
それは、葵の腕の中にある皐月の羽織り。
ほんのりと皐月の香りを残したそれだけが、違う。
葵は吹きつけてくる風を纏ってひらひらと舞うそれを、そっと身につけた。
「これは、着心地がいい……」
葵は皐月の羽織りの表面をそっと撫でた。
するりと滑らかで、柔らかな生地。
色の染まり具合もよく、昨夜の月明かりでみるよりも遥かに美しく目に映る。
葵は柔らかな笑みを浮かべ、開かずの間を出た。
光を浴びて少しだけ熱くなった簀子を渡り、ゆっくりと玉砂利の敷かれた境内に降りる。
やはり歩く度にじゃりじゃりと音が鳴って、葵の耳へ届いてくる。
その音を聞きながら、木々が茂って陰をつくる大きな本殿の裏を通り、自室のある奥の母屋に足を向けた。
葵が普段生活している母屋は、そんなに広くはない。
三畳ほどの広さの小さな部屋が一つ。
あと、葵の体についた穢れを流すために行う、御祓用の湯あみの間があるくらいだ。
ほんの少し歩いたら見えてきたのは、小さな母屋。
高覧のついた簀子に、赤い縁取りが施された御簾。
葵は簀子に掛けられた階段をゆっくりと上がる。
簀子を渡り、静かな村を一望出来る自室へ向かった。
この母屋には玄関や炊事をする土間、廁などは一切ない。
料理や着物は村から運ばれる。
廁などは神社から遠ざけられ、境内の外にある。
それは。
人間であるならばごく当然、当たり前の営み。
けれども、巫女は。
その、ごく当然であるはずである日々の営みを許されていない。
巫女は人として生まれても、人であってはならない。
巫女は、巫女。
人とは別の生き物である。
それは、神より決められた理。
だから。
人の営みからは遠ざけられてしまう。
本当なのかどうかももわからない、理不尽なこと極まりないその理により。
巫女である葵は、完全に人外の者として扱われているのだ。
普通の人間であるならば、拒絶するだろう。
けれども、葵は。
逃げる術を、欠片も持っていない。
逃げるなと、言われているから。
腹立たしいほど理不尽だけれど。
生まれた頃より親から引き離され、それが当たり前として教育された葵にはこれが普通だ。
葵は自室に垂れ下がる御簾を上げ、部屋へと足を踏み入れた。
見えたのは、淡い色の几帳。
奥に控えた、金で飾られた赤い豪華な屏風。
ゆっくりと部屋の中心を歩き、几帳の裏手に回ると。
敷かれた茵の上に、几帳面に畳まれた新しい千早が置かれていた。
「お手伝い致しましょう」
老婆がそう言い、茵に置かれていた千早を素早く手に取る。
そして、葵の着ていた着物に手をかけた。
「巫女姫様」
老婆が、ふいに葵を呼んだ。
「どうしたの、婆?」
呼ばれた声に、葵は反射的に振り返る。
しかし。
振り返った先にいた老婆の視線は、葵になかった。
老婆が見ていたもの。
それは。
(皐月様の羽織り……)
怪しまれている。
見慣れない羽織りを着ていたものだから。
老婆は床に置いてある紫色の羽織りを横目で見ながら、そっと口を開いた。
「その羽織りは一体、どちらから?」
問い質すような老婆の声に、葵は目を細める。
昨夜着ていなかったはずの着物。
老婆が用意したはずのない羽織りを着ていたのだ。
怪しまれて当然だろう。