愛と音の花束を
プログラム前半は、リムスキー=コルサコフ作曲『交響組曲 シェヘラザード』。
予告通り、本番の三神君は、今までよりさらに上をいく凄まじさだった。
チューニングの時から緊張感など感じさせず、美しい音色でみんなに安心感を与えたのはいつも通り。
序奏の後のヴァイオリンソロ、
最初の一音で、世界を変えてしまった。
鳥肌がたち、涙がにじむ。
音楽家の演奏を聴いて感動する要因のひとつに、全身から発散される気迫が、人間の可能性の素晴らしさを感じさせてくれるということがあるのだけど、今の彼が、まさにそれ。
そして、その気迫は、確実にメンバーに波及していく。
みんなが集中してるのがわかる。
ソロを演奏する人は顕著。
チェロの真木君の弾き方が変わった。
クラリネットの麻生君まで。
2人とも今までも上手いしキレイな音を出す人だったけど、それに情熱が加わって、魅力溢れる演奏をしてきた。
本番で弾き方(吹き方)変えるなんて、伴奏する側からはクレーム出したいところだけど、結果オーライだから許そう。
早瀬先生はそれらを楽しんでいる一方で、熱くなるオケをしっかり受け止め、オケが気負いすぎないよう、暴走しないよう、手綱をしめていく。
全開にするのはクライマックスまで溜めておいて、といった感じ。
こういう言葉を介さないコミニュケーション能力、この人ほんとすごい。