恋色流星群
大方は予想していた通りで。
部分的に、違っていた。
私はその話を。
自分でも驚くくらい、至極冷静に聞いていた。
予想通り、だったのは。
翔さんが追いかけたヘアメイクの仕事は。
ニューヨークで、もう申し分のないほど受け入れられていたこと。
私の知っていたこの人には。
出来ないことなんて、何一つなかったから。
「新しいオリジナルブランドを立ち上げることにしたんだ。3年かかったけど、やっとこぎ着けた。」
「ブランドミューズを探してる。
ニューヨークを起点に、日本やアジア各国まで展開する。だから、日本人のほうがいいんだ。
___________俺は、理沙子に。お前に依頼したいと思ってる。」
「ミューズっていうのは・・・
まぁ、広告塔のような形で。ブランドを体現する、モデルだな。」
「もし、来てくれるなら。
これは、正式な仕事の依頼だから。俺とのことは、何もなくたっていい。」
『俺とのことって、今さらなんだよ。』
やっと、私が口を挟むと。
「わかってるよ、だから何もなくていいから。
ただ、お前の人生に、お前が一番望む形で責任を持つから。何も、心配しなくていい。」
この人の、私への口癖。
“心配しなくていい”を。
いつか、こんな気持ちで聞くなんて思ってもなかった。
「契約が切れれば、日本に戻ってもいいし、そのまま向こうで暮らしてもいい。
昔、英語勉強したいって言ってたろ。アメリカじゃなくたって、他の国にでも留学でも何でもすればいい。」
『・・・無責任に、夢ばかり見せるようなこと言わないでよ。』
「見せるよ。そう、できるようになったんだから。」
無意識に、重ねて見そうになる景色に。
私は、視界が歪みかけてるのを感じる。
「俺は、明日の便でニューヨークに戻る。
さっきの封筒_________お前の便は、来週の金曜にしてる。
少しでも、受けてくれる気があるなら。一度ニューヨークに来て、ブランドを見て欲しい。」
あの頃ずっと欲しかった。
この人の、こんな熱い眼差しが。
私に向く日が来るなんて、思ってもなかった。
『却下、チケットはいらない。今返す。』
反動的に、封筒に手を伸ばそうとすると。
思ってもみない、強い力で手首を掴まれる。
同時に、身体が覚えてる、大きな骨ばった手の感覚に。
心臓が、震える。