ある雪の降る日私は運命の恋をする
朱鳥の病室から出て、1時間。
もう、そろそろ朱鳥の所に行こうかな……
そう思い、無菌室へ向かう。
無菌室に入ると、看護師さんがやってきた。
「清水先生、さっき言っていたぬいぐるみの消毒できましたよ。許可も出ましたし、もう、持ち込んで大丈夫です。」
「ありがとう。よかった……」
もし、持ち込めなかったらどうしよう…
そう、思ってたけど良かった。
これで、朱鳥が少しでも不安にならなくなればいいな。
そう、思った。
コンコンッ
朱鳥の部屋に入る。
すると、布団の所が大きくなっていて、朱鳥が潜っているのがわかる。
「朱鳥ー、顔出して?さっきは、無理矢理やっちゃってごめんね?ちょっと見せたいものがあるんだけど……」
「ぃゃ……」
今にも消え入りそうな、か細い声が聞こえた。
「朱鳥の寂しさとか、不安が少しでも減るようにって思ったんだけど。ダメ…かな?」
そっと、朱鳥に触れる。
ビクッとした朱鳥。
すると、朱鳥は恐る恐る布団から目の所だけを出した。
朱鳥の目は真っ赤に充血していて、たくさん泣いた事がわかった。
「朱鳥、ほら見て?昨日、行った水族館で買ったんだ。消毒するのに、ちょっと時間がかかっちゃったけど、これ朱鳥へのプレゼント。」
昨日、朱鳥がとても幸せそうな顔をしていたイルカショー。
お土産屋さんを見た時、コレだ!って思った。
一見、人形に見えるような、水色の大きなイルカの抱き枕。
朱鳥はまた、恐る恐る手を伸ばしイルカを受け取った。
朱鳥は、しばらくそれを見続けたあと、イルカをギューっと、めいいっぱい抱きしめた。
朱鳥の目からまた、涙が流れる。
次第に嗚咽を漏らしながら、泣いていた。
「……ふぅ…ま…………ごめ……ん…なさぃ……私…ワガママ…………ばっかり…」
「ううん、いいんだよ。誰でもここに初めて入る人は、怖がるもん。俺たち医者だって、初めてここに入った時は、驚くし、正直怖かった。だから、いいの。ちょっとぐらいワガママ言ってもいいから。でも、俺たちは朱鳥に元気になって欲しいから、治療はするけどね(苦笑)」
「楓摩……」
「ん?どうした?」
「ありがと。」
そういうと、朱鳥はまた、イルカをギューっと抱きしめた。
「じゃあ、朱鳥、これから、点滴始めるよ。手、出して?」
コクン
朱鳥は頷き、手を出してくれた。
だけど、その手は震えていた。
「大丈夫…大丈夫だからね……」
そう言って、点滴の針を刺していく。
朱鳥は、痛みと不安を堪えるように、目をギュッと瞑っていた。
「よし、出来たよ。朱鳥は、偉いね。ちゃんと我慢して、偉いよ。頑張ったね。」
朱鳥の髪の毛を撫でる。
すると、朱鳥は少しだけ顔を綻ばせて、笑った。
「朱鳥、俺は仕事があるから、もう行くけど、欲しい本とかマンガとかある?ここに居たら暇でしょ?テレビくらいはあるけど、それでも暇だよね。」
「…んー、じゃあ、小説が欲しいな。」
「小説?マンガとか、雑誌じゃなくていいの?」
「うん。マンガとか雑誌ならすぐ読み終わっちゃうからさ。えっと、これ、この本が欲しいの。」
そう言って、朱鳥はスマホの画面を見せてきた。
その本の内容は
餓死寸前だった主人公がある日、偶然に出会った人に救ってもらい、そこから変人揃いの探偵社に入る事になる。この世に存在する価値がない。と昔いた孤児院の人に言われていた主人公が、自分の生きる価値を探して、仲間たちと一緒に抗って戦うという物語。
俺は聞いたことが無かったが、中高生には人気があるみたいだ。
「わかった、これを買ってくればいいんだね。もし、読み終わったらさ、俺にも読ませてよ」
「うん!友達が面白いって言ってて、前から読んでみたかったんだ。」
朱鳥は、もうすっかり元気な様子で良かった。
「そんなに人気なんだ。ま、俺は仕事あるからもう行くな。また、昼休みに来るな。」
「うん。また後でね!」
もう、そろそろ朱鳥の所に行こうかな……
そう思い、無菌室へ向かう。
無菌室に入ると、看護師さんがやってきた。
「清水先生、さっき言っていたぬいぐるみの消毒できましたよ。許可も出ましたし、もう、持ち込んで大丈夫です。」
「ありがとう。よかった……」
もし、持ち込めなかったらどうしよう…
そう、思ってたけど良かった。
これで、朱鳥が少しでも不安にならなくなればいいな。
そう、思った。
コンコンッ
朱鳥の部屋に入る。
すると、布団の所が大きくなっていて、朱鳥が潜っているのがわかる。
「朱鳥ー、顔出して?さっきは、無理矢理やっちゃってごめんね?ちょっと見せたいものがあるんだけど……」
「ぃゃ……」
今にも消え入りそうな、か細い声が聞こえた。
「朱鳥の寂しさとか、不安が少しでも減るようにって思ったんだけど。ダメ…かな?」
そっと、朱鳥に触れる。
ビクッとした朱鳥。
すると、朱鳥は恐る恐る布団から目の所だけを出した。
朱鳥の目は真っ赤に充血していて、たくさん泣いた事がわかった。
「朱鳥、ほら見て?昨日、行った水族館で買ったんだ。消毒するのに、ちょっと時間がかかっちゃったけど、これ朱鳥へのプレゼント。」
昨日、朱鳥がとても幸せそうな顔をしていたイルカショー。
お土産屋さんを見た時、コレだ!って思った。
一見、人形に見えるような、水色の大きなイルカの抱き枕。
朱鳥はまた、恐る恐る手を伸ばしイルカを受け取った。
朱鳥は、しばらくそれを見続けたあと、イルカをギューっと、めいいっぱい抱きしめた。
朱鳥の目からまた、涙が流れる。
次第に嗚咽を漏らしながら、泣いていた。
「……ふぅ…ま…………ごめ……ん…なさぃ……私…ワガママ…………ばっかり…」
「ううん、いいんだよ。誰でもここに初めて入る人は、怖がるもん。俺たち医者だって、初めてここに入った時は、驚くし、正直怖かった。だから、いいの。ちょっとぐらいワガママ言ってもいいから。でも、俺たちは朱鳥に元気になって欲しいから、治療はするけどね(苦笑)」
「楓摩……」
「ん?どうした?」
「ありがと。」
そういうと、朱鳥はまた、イルカをギューっと抱きしめた。
「じゃあ、朱鳥、これから、点滴始めるよ。手、出して?」
コクン
朱鳥は頷き、手を出してくれた。
だけど、その手は震えていた。
「大丈夫…大丈夫だからね……」
そう言って、点滴の針を刺していく。
朱鳥は、痛みと不安を堪えるように、目をギュッと瞑っていた。
「よし、出来たよ。朱鳥は、偉いね。ちゃんと我慢して、偉いよ。頑張ったね。」
朱鳥の髪の毛を撫でる。
すると、朱鳥は少しだけ顔を綻ばせて、笑った。
「朱鳥、俺は仕事があるから、もう行くけど、欲しい本とかマンガとかある?ここに居たら暇でしょ?テレビくらいはあるけど、それでも暇だよね。」
「…んー、じゃあ、小説が欲しいな。」
「小説?マンガとか、雑誌じゃなくていいの?」
「うん。マンガとか雑誌ならすぐ読み終わっちゃうからさ。えっと、これ、この本が欲しいの。」
そう言って、朱鳥はスマホの画面を見せてきた。
その本の内容は
餓死寸前だった主人公がある日、偶然に出会った人に救ってもらい、そこから変人揃いの探偵社に入る事になる。この世に存在する価値がない。と昔いた孤児院の人に言われていた主人公が、自分の生きる価値を探して、仲間たちと一緒に抗って戦うという物語。
俺は聞いたことが無かったが、中高生には人気があるみたいだ。
「わかった、これを買ってくればいいんだね。もし、読み終わったらさ、俺にも読ませてよ」
「うん!友達が面白いって言ってて、前から読んでみたかったんだ。」
朱鳥は、もうすっかり元気な様子で良かった。
「そんなに人気なんだ。ま、俺は仕事あるからもう行くな。また、昼休みに来るな。」
「うん。また後でね!」