こい
2 あおぞら



小学校に上がる頃には、私も将来は誰かと〈けっこん〉して〈およめさん〉になるのだと思っていた。

だけどその〈およめさん〉は絵本やテレビの中の〈おひめさま〉と何ら違いはなく、〈おうじさま〉が誰かということにも考えが至っていなかった。

ただキラキラしたきれいなドレスを着て、ふわふわの髪を宝石のついた髪飾りで留めて物語の主人公になりたい、という単純な憧れ。


小学校3年生にもなれば、実際のクラスで誰が誰を好きだとか、両思いだ片思いだ、という話の方に夢中になる。
私ももうキラキラやふわふわの〈おひめさま〉からは卒業して、同じクラスで人気のある明るい男の子を好きだと言ってみたりした。

だけど本当は「好き」ということがどんな気持ちなのかわからずにいた。
どうやら私はそのあたりの発達が周りより遅いらしい。
童顔で背の低い見た目と同様に、それは私のコンプレックスにもなっていた。

それでその頃の私は青や紫といった落ち着いた色の服ばかりを着ていた。

それが〈大人っぽい〉ことなのだと信じ込んでいたのだ。



だからある日、母がピンクの花柄のドレスを買ってきたときには猛反発した。

「こんなピンクなんて絶対嫌!子どもっぽい!」

「あんたは子どもなんだからいいのよ」

「もっと大人っぽいデザインにしてよ。私が選ぶから!」

「ダメ。もう買っちゃったし、あんたが選ぶのは地味だから」

「地味でいいじゃない!派手すぎるのは嫌いなの!」

「好き嫌いの問題じゃないの。お祝い事には華やかな格好で参加するのがマナーなのよ。特に子どもは華やぎなんだからこれでいいの」

「せめて黒にして」

「お祝い事だって言ったでしょう?明るい色じゃないとダメよ」

「じゃあ白!」

「白はお嫁さんしか着ちゃいけないの。わがまま言わないでこれ着なさい!」


経済的な母のことだ。
恐らくこのピンクの花柄ドレスが一番安かったのだろう。

眉間に深く皺を寄せ出した母に私が敵うわけはなく、来るその〈お祝い事〉にこの恥ずかしいドレスを着る覚悟をしぶしぶと決めた。


< 8 / 92 >

この作品をシェア

pagetop