行雲流水 花に嵐
「……とまぁ、そういうわけで、あんたはしばし、自分の身辺に目を光らせなさい。勝次の手下が、あんたを探ってるわ」
さっきの鋭い剣気が嘘のように、ぱ、と身体を起こした片桐が軽く言った。
二人の間に一瞬漂った、緊張した空気も霧散する。
こういうやり取りは慣れっこだ。
「一応いつも、家に帰るのは気を付けてるが」
「そうねぇ。気配消すのは得意だもんね。宗ちゃん、元々存在感薄いし」
「お前が強烈過ぎるんだ」
「人は存在を主張してなんぼよ」
「そんな自分を誇れるお前が羨ましいよ」
「人と違うことをするなら、堂々とやらないとね。そうすりゃ自ずと認められるものよ」
おほほほ、と高笑いする。
片桐の場合、認められるというよりは、慣れるといったほうがいいと思うのだが。
だが確かに、もう片桐に違和感は感じない。
むしろ普通の『男』に戻ったほうが違和感を感じるだろう。
「あ。で、だったらどうすっかな」
脱線しがちな会話を無理やり戻し、宗十郎は戸を振り返った。
亀屋の者が自分を探っているなら、あまりうろうろして住処を突き止められたら厄介である。
長屋を襲撃されたら、他の者にも迷惑がかかる。
変なことで目立ちたくもない。
長屋の者には『陰気な牢人』だけでいいのだ。
剣の腕などで後々厄介事を頼まれたりするのはご免被る。
「住処を知られないのはもちろんだけど、色町にも、あんまり近づかないほうがいいかもね」
「でもそうすると、何も出来ねぇぜ」
「変に引き延ばすよりも、こっちから動いたほうがいいかしら」
引き延ばせばその分おすずも太一も危ないだろう。
特に折檻されているであろうおすずは、太一より危険だ。
「おすずちゃんの身体が心配ね。手当てなんかされてないだろうし」
「そうかもな。確かにこのまま死なれちゃ、さすがに後味良くねぇ」
「あんたのために死んだようなもんだしね」
ずけずけと言われ、宗十郎は眉間に皺を刻んだものの、何も言わなかった。
さっきの鋭い剣気が嘘のように、ぱ、と身体を起こした片桐が軽く言った。
二人の間に一瞬漂った、緊張した空気も霧散する。
こういうやり取りは慣れっこだ。
「一応いつも、家に帰るのは気を付けてるが」
「そうねぇ。気配消すのは得意だもんね。宗ちゃん、元々存在感薄いし」
「お前が強烈過ぎるんだ」
「人は存在を主張してなんぼよ」
「そんな自分を誇れるお前が羨ましいよ」
「人と違うことをするなら、堂々とやらないとね。そうすりゃ自ずと認められるものよ」
おほほほ、と高笑いする。
片桐の場合、認められるというよりは、慣れるといったほうがいいと思うのだが。
だが確かに、もう片桐に違和感は感じない。
むしろ普通の『男』に戻ったほうが違和感を感じるだろう。
「あ。で、だったらどうすっかな」
脱線しがちな会話を無理やり戻し、宗十郎は戸を振り返った。
亀屋の者が自分を探っているなら、あまりうろうろして住処を突き止められたら厄介である。
長屋を襲撃されたら、他の者にも迷惑がかかる。
変なことで目立ちたくもない。
長屋の者には『陰気な牢人』だけでいいのだ。
剣の腕などで後々厄介事を頼まれたりするのはご免被る。
「住処を知られないのはもちろんだけど、色町にも、あんまり近づかないほうがいいかもね」
「でもそうすると、何も出来ねぇぜ」
「変に引き延ばすよりも、こっちから動いたほうがいいかしら」
引き延ばせばその分おすずも太一も危ないだろう。
特に折檻されているであろうおすずは、太一より危険だ。
「おすずちゃんの身体が心配ね。手当てなんかされてないだろうし」
「そうかもな。確かにこのまま死なれちゃ、さすがに後味良くねぇ」
「あんたのために死んだようなもんだしね」
ずけずけと言われ、宗十郎は眉間に皺を刻んだものの、何も言わなかった。