いつも、雨
「ええ。折角ですから、ご一緒に古いお守りをお納めして、新しいお守りを授与していただこうと思いまして。」
要人は、そう言って、懐から古ぼけたお守りを取り出した。
初めて結ばれた翌日、縁結びのお守りを買うには買ったが、周囲にバレるのが怖くて……別の錦のお守り袋に入れ直した。
離ればなれになっても、互いに別の人と結婚しても、縁結びのお守りを捨てることはできなかった。
それは領子も同じだ。
夫の手前、外袋を何度も替えてカモフラージュしながらも、要人とのご縁を願うお守りを肌身離さず持ち続けていた。
「新しいお守りって……」
まさか、健康長寿とかじゃないわよね?
聞くまでもない。
要人は、黙って力強くうなずいて見せた。
***************************************************************************
夏の貴船は、京都人にとって身近な避暑地の一つだ。
午後の中途半端な時間でも、観光客や参拝客が途切れずに歩いていた。
「こっちは降ってないようですね。……少し、歩きましょうか。」
これまでなら人目につかないように車で行動していたのに、要人は敢えてオープンに振る舞った。
……うれしいわ。
こうして、竹原と手を繋いで外を歩くのは、どれぐらいぶりかしら。
ふふ……。
こんなおじいちゃんとおばあちゃんだもの……手を繋いでいたって、イチャイチャしてるんじゃなくて、お互いに支え合ってる老老介護にしか見えないかもしれないわね。
……長い年月を寄り添って生きてきた……夫婦に見えるかしら……。
あら。
熟年夫婦が、今さら、縁結びのお守りを求めるのって、おかしいわね。
不倫ってバレちゃうかしら。
わくわくそわそわしている領子は、やはりかつての少女のままで……要人は、領子がつまづかないよう、足元に気を配りながら歩いた。
「……昇殿しましょうか。」
「え……。」
要人が何を言っているのかよくわからず、領子は首を傾げた。
「……結婚式、というわけではありませんが……神様に、幾久しい縁結びをお願いしましょう。」
やっと意味を理解して、領子はこくこくと何度もうなずいた。
その瞳にみるみる涙が溢れる。
たまらず、要人は領子を抱き寄せた。
要人は、そう言って、懐から古ぼけたお守りを取り出した。
初めて結ばれた翌日、縁結びのお守りを買うには買ったが、周囲にバレるのが怖くて……別の錦のお守り袋に入れ直した。
離ればなれになっても、互いに別の人と結婚しても、縁結びのお守りを捨てることはできなかった。
それは領子も同じだ。
夫の手前、外袋を何度も替えてカモフラージュしながらも、要人とのご縁を願うお守りを肌身離さず持ち続けていた。
「新しいお守りって……」
まさか、健康長寿とかじゃないわよね?
聞くまでもない。
要人は、黙って力強くうなずいて見せた。
***************************************************************************
夏の貴船は、京都人にとって身近な避暑地の一つだ。
午後の中途半端な時間でも、観光客や参拝客が途切れずに歩いていた。
「こっちは降ってないようですね。……少し、歩きましょうか。」
これまでなら人目につかないように車で行動していたのに、要人は敢えてオープンに振る舞った。
……うれしいわ。
こうして、竹原と手を繋いで外を歩くのは、どれぐらいぶりかしら。
ふふ……。
こんなおじいちゃんとおばあちゃんだもの……手を繋いでいたって、イチャイチャしてるんじゃなくて、お互いに支え合ってる老老介護にしか見えないかもしれないわね。
……長い年月を寄り添って生きてきた……夫婦に見えるかしら……。
あら。
熟年夫婦が、今さら、縁結びのお守りを求めるのって、おかしいわね。
不倫ってバレちゃうかしら。
わくわくそわそわしている領子は、やはりかつての少女のままで……要人は、領子がつまづかないよう、足元に気を配りながら歩いた。
「……昇殿しましょうか。」
「え……。」
要人が何を言っているのかよくわからず、領子は首を傾げた。
「……結婚式、というわけではありませんが……神様に、幾久しい縁結びをお願いしましょう。」
やっと意味を理解して、領子はこくこくと何度もうなずいた。
その瞳にみるみる涙が溢れる。
たまらず、要人は領子を抱き寄せた。