【エッセイ】『願はくは花のもとにて』
最近ちょっと気に入って、録画して見てる番組があります。
出川さんのバイク旅の番組でして、電動のスクーターで旅をするだけの番組なんですが、一応バイク乗り──といってもカブなんで、まあ似たようなもんか──でもあるうちが、思わず食いついたという次第。
スローでマッタリ、走り屋やスポーティー系みたいに目を三角にすることもなく走るってのは、なんか憧れます。
うちなんかカスタマイズでいちばん最初にやったの、ロングツーリング仕様にするべく、ハイスロットルに変えたことですからね。
最近も積載量アップのためボックスをサイズアップしました。
話を戻します。
でも行くのが横浜からお伊勢参りとか、埼玉から日光東照宮とか、高千穂から別府とか、まぁだいたい1日約50~60キロぐらい走る計算なんですよね。
ちなみにうちは最高で今のカブで、1日約180キロまで走ったことはあります。
だいたいうちから小樽までが約40キロ、うちから函館までが、標識の表示で約380キロってなってますから、まぁだいたいの察しはつこうかと思います。
北海道って九州の2倍ぐらいの面積なんで、意外にでかいんです。
で、電動スクーターは2時間の充電で距離が20キロ。
まぁ札幌からなら途中で充電しないと、小樽まで行けないです。
しかも乗ってるのがヤマハのビーノの電動♪
デザイン可愛いですよね。
ただ同じスクーターならうちはまだトゥデイかジョーカーのほうが個人的に好きなんで…
トゥデイは友達が乗ってて、うちもカスタマイズちょっと参加しましたけど、マフラーのカバーを変えてモール嵌めてメーターバイザーつけるだけでかなり変わります。
一方でヤマハは逆ネジだから、カスタマイズが面倒なんですよねー(苦笑)
逆ネジって、わかります?
普通ネジって時計回りに締めるんですが、ヤマハのネジは逆回りなんです。
だから気を付けないとえらいことになる。
ちなみにいちばんいじりやすいのはスズキ、その次がホンダかな。
経験則ですが。
カブはパーツが豊富なんで、カスタマイズに困らないです。
うちもあちこちにプレスカブやCD系、あとダックスやモンキーなど他の車種のパーツを移植してありますが、それも楽しい。
えーと、再び脱線したんで戻ります。
で、ゲストがわざわざ免許取ってまで参加したがるってのも、なんか楽しそうだなって思うわけですよ。
うちが録画したときには菊地亜美ちゃんがゲストでしたけど、見てたら「あ、彼女2輪の楽しさに目覚めたな」って感じで。
まぁバイクブームが去って久しく、最近明るい話題は「ばくおん!」ぐらいでしたけど、燃費はいいし(うちの88年式でだいたい60~70キロぐらい)、税金は安いし(確か原付で年間2000円ぐらい)、自転車より坂には強いし、こういうバイクの良さが出る番組って、なかなかないんだよなー。
仕事落ち着いたら、どっか行きたいなぁ。