【完】『そろばん隊士』幕末編
帰途。
原田は何だか消化の不良を起こしたような憮然とした面構えになったが、
「あれで良い」
と岸島は言うのである。
「町衆にも聞こえるような声で、原田どのは伊東どのが長州と繋がっていると申された。あれで、何らかの動きは出るはずであろう」
何しろ京の町衆は口さががない。
新撰組を壬生の浪士だからミブロと陰口で呼んでいるのすら岸島は知っていた。
「まぁ、権柄が入れ替わる洛中であれば、町衆とはそうしたものよ」
と岸島なんぞは冷ややかに見ているが、なかには陰口が気に入らないと言って、町人に刃を抜く隊士すらある。
その町衆たちの間で、仮に伊東が長州と通じていると噂が立てば、土方の動きも考え合わせると、嫌でも伊東派は動かざるを得ない。
原田はよく分かってなかったようで、
「噂ぐらいで動くかね」
と疑ってかかっていたが、岸島にはどうもそういった読みがあったようである。