結構な腕前で!
「ああああありがとうございます~~。身に余る光栄です~~」
真っ赤っかになった顔を隠す意味もあり、萌実は若干パニック状態でその場に平伏した。
そのとき、楽しそうな話し声と共に、廊下の向こうの戸ががらがらと音を立てた。
掃除をしていたにしては楽しそうだ。
せとかの目論見通りに事は運んだ、ということか。
「あら、待っててくれたの?」
「戸締りはしないとですし」
言いつつ、せとかが腰を上げる。
「土門もご苦労様でしたね。あとははるかを送ってやってください。あ、煙の塊に触れたりしました?」
「拭き掃除をするときに、まぁ多少は」
土門が己の手を見ながら言う。
特に体調に変化はないようだ。
退治した後の残骸だからだろうか。
「塊になっちゃったら、もう誰が触っても大丈夫なんですか?」
萌実が聞くと、せとかは、少し首を傾げた。
「そうですねぇ。でも魔の塊には変わりないわけですから、あまり触らないほうがいいでしょう。そのための壺ですし」
「そっか。そのままにしておいていいものだったら、何もわざわざ謎の壺に回収しなくてもいいですもんね」
萌実の言葉に、またせとかは少し笑った。
そして土門をまじまじ見る。
「見たところ、大丈夫そうですが。試合も近いようですし、注意したほうがいいですね。はるかと手でも繋いで帰れば、綺麗さっぱり浄化できますよ」
さらっと言う。
土門が、その巨体からは考えられないほどの素早さで、さささーっと後ずさった。
「ととと、とんでもないっ! そのような恐れ多いこと、はるか殿に失礼でありますっ」
「手が嫌なら、腕組みでも負ぶってもいいですよ。帰るまで、はるかに触れてりゃいいんです」
「は、はるか殿に触れるなどっ!」
あまりに焦っている土門が気の毒になったのか、単にいたたまれなくなったのか、はるかがずいっと前に出た。
「もぅ、何言ってるの。せとかでもいいじゃない」
真っ赤っかになった顔を隠す意味もあり、萌実は若干パニック状態でその場に平伏した。
そのとき、楽しそうな話し声と共に、廊下の向こうの戸ががらがらと音を立てた。
掃除をしていたにしては楽しそうだ。
せとかの目論見通りに事は運んだ、ということか。
「あら、待っててくれたの?」
「戸締りはしないとですし」
言いつつ、せとかが腰を上げる。
「土門もご苦労様でしたね。あとははるかを送ってやってください。あ、煙の塊に触れたりしました?」
「拭き掃除をするときに、まぁ多少は」
土門が己の手を見ながら言う。
特に体調に変化はないようだ。
退治した後の残骸だからだろうか。
「塊になっちゃったら、もう誰が触っても大丈夫なんですか?」
萌実が聞くと、せとかは、少し首を傾げた。
「そうですねぇ。でも魔の塊には変わりないわけですから、あまり触らないほうがいいでしょう。そのための壺ですし」
「そっか。そのままにしておいていいものだったら、何もわざわざ謎の壺に回収しなくてもいいですもんね」
萌実の言葉に、またせとかは少し笑った。
そして土門をまじまじ見る。
「見たところ、大丈夫そうですが。試合も近いようですし、注意したほうがいいですね。はるかと手でも繋いで帰れば、綺麗さっぱり浄化できますよ」
さらっと言う。
土門が、その巨体からは考えられないほどの素早さで、さささーっと後ずさった。
「ととと、とんでもないっ! そのような恐れ多いこと、はるか殿に失礼でありますっ」
「手が嫌なら、腕組みでも負ぶってもいいですよ。帰るまで、はるかに触れてりゃいいんです」
「は、はるか殿に触れるなどっ!」
あまりに焦っている土門が気の毒になったのか、単にいたたまれなくなったのか、はるかがずいっと前に出た。
「もぅ、何言ってるの。せとかでもいいじゃない」