黎明皇の懐剣
しかし、現実は残酷であった。逃げ切った子どもらに待っていたのは、自給自足の生活だったのだから。
「家も服もない。食い物も水もない。こんなこと初めてだった」
子どもらと町に辿り着いても、大人達は汚い物を見るような目で見るばかり。誰も助けてくれず、寧ろ町の品位が下がるという理由で、追い出されてしまった。
そこで世の厳しさを知ったサンチェは、どうにか暮らせそうな洞窟を見つけ、毎日のように生活物資を求めた。
町に忍び込み、金を持っていそうな大人から銭を盗んだ。
出店があれば、そこにある物を手早く懐に隠し、襲えそうな人間は次から次へと襲った。塒がばれると、その洞窟を捨て、次なる塒を子どもらと探した。
そうして、今の生活があるのだと彼は教えてくれる。
「転々としている内に、一緒に暮らすガキも減っていったよ。最初は十いた数も、今じゃ四人。みな、過酷な生活に堪えられず、風邪をこじらせて病死しちまった」
年長の数も減った。
暮らし始めた当初は、五人いた年長も盗みに失敗し、一人は兵に撲殺、一人は斬り殺された。しかも前者は少女、サンチェの一つ上の姉だったそうだ。
「気立ての良い姉さんだった。腹空かせたガキどものために、どうしても菓子を食べさせたくて盗みを働いたんだが……ヘマしちまって」
生々しい話だ。ユンジェは哀れみの気持ちを抱いてしまう。
「向こうにいるジェチも、妹を二人失っている。一人は病死、一人は逃げる時に生き別れた。生き延びてくれていると良い、なんてあいつは口癖のように言っているけど」
「子どもだけで生きるってのは、すごく難しいからな。俺も爺が死んで、独りで畑仕事していたけど、心折れそうになるぜ。独りで生きるってのは」
ユンジェは、たらればを考える。
ティエンに出逢わず、独りで畑仕事をしていたら、きっとこんな過酷な旅は強いられなかっただろう。古くはあったが、雨風凌げる家もあり、今ほど食べ物にも困らなかっただろう。命を脅かされる心配もなかっただろう。
けれど、彼と出逢わないことで、ずっと独りで生活していかなければいけないのであれば、ユンジェは迷わず、この過酷な旅を選ぶ。
それだけ独りはつらい。
それは子どもにとって、空腹時よりも、理不尽に罵られる時間より、ずっと、ずっと、地獄だ。
過酷でも、やっぱり誰かと時間を共にする方が良い。ああ、なぜだろう、無性にティエンの顔が見たくなってきた。彼は元気だろうか。
「お前は青州のどこらへんの人間なんだ?」
「俺は紅州の人間だよ。笙ノ町の近くの森に暮らしていたんだけど、兵士が火を放ったから、今はもう森も町はない。ついでに追われている身だ」
サンチェが同情の眼を向けてくる。
「お前も家なしか。けど、俺らより強く生きる術を知ってそうだな。ウサギも綺麗に捌けていたし、肉を塩で揉んでたのも、保存食だって言うし」
「農民は強くなきゃ飢えて、野垂れ死ぬしかないんだよ。俺の方こそ、こんな暮らしの中、塩漬けを知らないことに驚いたんだけど。お前、今まで保存食を口にしたことないのか?」
「口にしたことはあるかもしれねーけど……町が亡ぶまで飯はいつも、母さんが作ってくれたからな」
なるほど。ユンジェは合の手を入れる。
要するに、ティエンのように、誰かにしてもらっている生活を送っていたのか。それならば納得できる。
「もうひとつ、お前はなんで天降ノ泉に行きたいんだ? あそこは将軍グンヘイが管轄している聖域だぜ?」
「俺の兄さんと再会するためだよ。血は繋がっていないけど、俺にとってそいつは兄さんも同然。その兄さんとはぐれちまって」
「でも。天降ノ泉に行くのはお勧めしないぜ? 昼間も言ったけど、近付いたら老若男女問わず、殺されるのが関の山だ。霞ノ里の人間ですら殺されることがあるんだからな」
「それは、どういう意味だ?」