黎明皇の懐剣

二.食い物


 ユンジェは悩んでいた。

 当然、それは目覚めた男についてだ。
 最初こそ動揺と混乱、そして殺意を向けていた男だが、今は落ち着きを取り戻している。ユンジェが声を掛けても、懐剣を抜くことは無い。

 けれども、警戒心を解いたわけでもないようだ。
 ユンジェが動きを見せる度、寝台から鋭い眼光で監視してくる。体に触れようものなら、虫を叩き潰す勢いで、手を払ってくるので迂闊に近寄ることもできない。
 かと言って、親しみを込めて声を掛ければ、問答無用に物を投げられる。声こそ出ていないが、怒鳴り散らされることも多々であった。

 おかげで(じじ)と使っていた広い寝台は、男に占領されてしまい、ユンジェは冷たい床で寝る毎日を送っている。散々だ。

(……天人って、すごく我儘なんだなぁ)

 とにかく取り扱いが難しい。

 とりわけ頭を悩ませているのは、男の食事であった。
 どうやら男には好き嫌いがあるらしく、ユンジェの作った芋の料理には一切手を付けようとしない。

 せっかく怪我人が消化しやすいように、芋を粥状にしたり、汁物にしたり、と工夫したのに、男はそれを拒んだ。
 汚い物を見るような目で、芋の料理を見るばかりなのだ。    

 仕方がないので、貴重な米で粥を作ると、それはぺろりと平らげてしまう。
 他にも新鮮な川魚や、形の整った甘い果実といった食い物は口にしてくれた。どれもユンジェが苦労して手に入れなければならないものばかり、男は好むのだ。

 さすがに、ここまで好き嫌いがあると頭にくる。
 ユンジェが普段から口にしているものは汚物で、苦労しなければらないものこそ食い物、とでも言いたいのだろうか。

 芋だって立派な食い物だ。具の少ない汁物だって、米代わりの芋粥だって、ユンジェにとってしてみれば、ご馳走に他ならない。

 芋さえ収穫できず、木の根や皮をかじることもあるというのに。
 本当は米も、新鮮な川魚も、形の整った甘い果実も、ユンジェが食べてしまいたいというのに。

 こうなれば、男を追い出すべきだろうか。
 助けたことを少々後悔し始めていたユンジェだが、それは難しい話だろう。
 なにせ、男は寝台から一歩も動こうとしない。懐剣を傍らに置き、突き上げ戸から外を眺めるばかり。

 畑ばかりの景色だというのに、飽きもせず、ぼんやりと見つめることが多い。

 男は考え事をしているようだ。

(天に還りたいのかな?)

 ユンジェには彼の気持ちが分からない。聞いたところで、睨まれるだけ。
 こういう時、会話の有難みを切に感じる。はやく男の声が戻ってくれたら良いのだが。


 男の我儘に付き合っていれば、当然、彼の好む食糧は尽きる。

 ユンジェは頭を抱えた。芋料理で我慢してもらうのが一番なのだが、癇癪を起こして、暴れられては面倒である。

(はあっ。仕方ない。金を作るか。今日は川魚を獲ってこよう)

 ユンジェにできる金稼ぎは、収穫した野菜や薪を売るか、藁でこしらえた(むしろ)や縄を売るか、である。

 それでは満足に米も買えない。せいぜい二食分、買えれば良い方だろう。

 そこで、ユンジェは物々交換に目をつけた。米を得るためには、それ相応の物をこちらも用意するしかない。これが世の理だ。

 ある晩、ユンジェは月の訪れと共に身支度をした。
 自分が寝るまで、決して寝ない男に「留守をよろしくな」と、声を掛けると、彼は怪訝な顔をする。まるでユンジェを信用していない。

「帰ってきたら、腹いっぱい米を食べさせてやるからな」

 やはり信用をしていない。いつものことなので、気にすることなく家を出る。
 正直、男のためにここまでする必要性はないのだが、彼を拾ったのはユンジェ自身である。

 こうなれば、傷が癒えるまで面倒を看ようではないか。たらふく米を食わせれば、相手も自分を認めるに違いない。
  
(必ずあの男から、礼の言葉を吐かせてやる。声が出ないなら、頭を下げさせてやる。見てろよ)

 ユンジェは半ば自棄になっていた。

「野ウサギか、キツネ。トビらへんが獲れたら幸運だな」

 ユンジェは獣を米の物々交換の対象とした。獣ならば、肉にもありつけるし、毛皮や小道具も作れる。交換条件は満たしているだろう。

 本当は昼間に狩りに出掛けるべきだろう。

 夜は視界が利かない上に、肉食の獣も多い。下手をすれば狩る前に、襲われてしまう可能性だってある。

 それでも、ユンジェは夜の狩りを決行した。昼間は大人の狩人や農民が森をうろついており、捕らえた獲物を横取りされる恐れがあるのだ。

 それを幾度も経験しているユンジェは、夜の狩りに慣れていた。

 横暴な大人に太刀打ちできないと知っているからこそ、頭を働かせる。ただただ生きるのではなく、強く生き抜くために、どうすればいいのか、よく考えるのだ。

 ユンジェは夜の森を慎重に、常に警戒心を抱えながら走り回った。

 猛毒の蛇はいないか、腹を空かせた狼はいないか、身ぐるみを剥がす夜盗はいないか。こみ上げてくる恐怖を拭いながら。
< 6 / 275 >

この作品をシェア

pagetop