【長編】戦(イクサ)林羅山篇
群書治要
 元和二年(一六一六年)正月
 家康は崇伝と道春を呼び「群書
治要」の版行を命じた。
 群書治要は明の古書で唐代の魏
徴(ぎちよう)らが太宗の勅命に
よって古代から晋代までの六七種
の書物の中から政治の参考になる
文章や資料を抜き出して編纂した
もので、五十巻にもなる。
「貞観政要」と並ぶ帝王学の書と
いわれ、禁中並公家諸法度にも
「群書治要を踊習するように」と
記されたほどのものだ。しかしこ
の頃には三巻散逸して四十七巻に
なっていた。
 家康はこれを公家や僧侶らに配
り、法度にあるとおり、学問に励
むように促すつもりでいた。
 先に刷られた大蔵一覧が全部で
十一冊だから、その作業が困難に
なることは容易に想像できた。
 崇伝と道春はすぐに京都所司代
の板倉勝重に大蔵一覧を刷った時
と同じように版木衆の校合、字
彫、植手、字木切らを手配するよ
う手紙を書いた。
< 126 / 259 >

この作品をシェア

pagetop