【長編】戦(イクサ)林羅山篇
新しい時代
元和九年(一六二三年)
家光は六月に秀忠と京、伏見城
に向かった。そして七月に後水尾
天皇と和子に対面し、征夷大将軍
の宣下を受けた。
天皇は秀忠に対する怒りが冷め
てはいなかったが心が打ち解けた
和子の手前、気持ちをあらわにす
ることはなかった。
しばらくして江戸に戻ると大御
所となった秀忠は江戸城の本丸を
出て西の丸に移り、家光が西の丸
から本丸にと入れ替わった。しか
し政務の実権は依然として秀忠に
あり、家康の大御所政治を継承し
ていた。
民衆は若い将軍、家光に新しい
時代への期待を感じたが、その陰
で秀忠のキリシタン弾圧は本格的
になっていった。
家光の後を追うように京から前
の関白、鷹司信房の娘、孝子が正
室となるため、江戸城、亜の丸に
入った。正式な輿入れは十二月と
決められていた。その一方で、福
は本丸の奥御殿を取り仕切る役目
を命じられ、正室の女中になる娘
を武家や町民から集め、自らも密
かに町民の娘を自分の部屋子とし
て集めていた。
福の躍進とは対照的に稲葉正成
には試練が待ち構えていた。
家光は六月に秀忠と京、伏見城
に向かった。そして七月に後水尾
天皇と和子に対面し、征夷大将軍
の宣下を受けた。
天皇は秀忠に対する怒りが冷め
てはいなかったが心が打ち解けた
和子の手前、気持ちをあらわにす
ることはなかった。
しばらくして江戸に戻ると大御
所となった秀忠は江戸城の本丸を
出て西の丸に移り、家光が西の丸
から本丸にと入れ替わった。しか
し政務の実権は依然として秀忠に
あり、家康の大御所政治を継承し
ていた。
民衆は若い将軍、家光に新しい
時代への期待を感じたが、その陰
で秀忠のキリシタン弾圧は本格的
になっていった。
家光の後を追うように京から前
の関白、鷹司信房の娘、孝子が正
室となるため、江戸城、亜の丸に
入った。正式な輿入れは十二月と
決められていた。その一方で、福
は本丸の奥御殿を取り仕切る役目
を命じられ、正室の女中になる娘
を武家や町民から集め、自らも密
かに町民の娘を自分の部屋子とし
て集めていた。
福の躍進とは対照的に稲葉正成
には試練が待ち構えていた。