【長編】戦(イクサ)林羅山篇
堀の埋め立て
和睦が成立した翌日から秀忠は
大坂城の外堀の埋め立てを命じ
た。
徳川勢が真田に苦しめられた曲
輪が真っ先に破壊され、その廃
材、土塁が外堀に投げ込まれた。
外堀は短期間に埋め立てられ、
次に三の丸を取り壊した徳川勢は
豊臣勢が取り壊す取り決めだった
二の丸を取り壊し始めた。
これに大野治長が抗議したが、
あっという間に取り壊され内堀も
埋め立てられた。
家康は取り壊しの途中で京、二
条城に入り、しばらくして駿府に
戻った。
秀忠は全てが完了したことを見
届けると京、伏見城に留まった。
道春は京の自宅に父、信時と
弟、東舟を迎え、新年を過ごし
た。
大坂城は本丸だけとなり、庶民
の家よりも無防備の状態となっ
た。
城内で秀頼は不安にさいなまれ
落ち込んだが、淀は更に自信を深
めていた。
大坂城の外堀の埋め立てを命じ
た。
徳川勢が真田に苦しめられた曲
輪が真っ先に破壊され、その廃
材、土塁が外堀に投げ込まれた。
外堀は短期間に埋め立てられ、
次に三の丸を取り壊した徳川勢は
豊臣勢が取り壊す取り決めだった
二の丸を取り壊し始めた。
これに大野治長が抗議したが、
あっという間に取り壊され内堀も
埋め立てられた。
家康は取り壊しの途中で京、二
条城に入り、しばらくして駿府に
戻った。
秀忠は全てが完了したことを見
届けると京、伏見城に留まった。
道春は京の自宅に父、信時と
弟、東舟を迎え、新年を過ごし
た。
大坂城は本丸だけとなり、庶民
の家よりも無防備の状態となっ
た。
城内で秀頼は不安にさいなまれ
落ち込んだが、淀は更に自信を深
めていた。