星夜光、きみのメランコリー
右手の先に置かれてある、決まった色を他のコと混ぜ合わせては、新しい色を生み出した。
色のいのちは無限だ。人間と同じ。決まった数なんてない。
それを生み出すこと、いのちを吹き込むことが、あたしはどうしようもなく好きだった。
…小さい頃から、ずっと。
「おお、彩田」
ひたすらに左手を動かして“ 遊んで ” いると、黒縁メガネがニュッと乗り込んできた。
ハシバ先生だ。
「…お前、相変わらずおもしれー絵を描くな」
メガネをかけ直して、あたしのキャンバスをじっと見つめた。たくさんのいのちを生みたくて、ただ何色もの色を重ねてあるもの。
とくに、タイトルもテーマもない。
「そうですか?」
「おー。この、端に小さく垣間見得てる原色がいい。淡い色だけで塗りたくってない感じ」
「…」
…そんな風に褒められるの、なんだか複雑な感じ。この間久しぶりに見た、賞状に散りばめられた黒を思い出す。
苦手な色。あたしが、こうして絵を描いてもらったもの。苦い思い出。
でも、褒められるのはきらいじゃないのだから、矛盾している。
「…お前、なんか悩んでんのか?」
先生の言葉に、筆を動かせずにいると、そう聞かれた。
じっと絵を見つめる先生。特に何も考えないで、あたしの絵から滲み出るものを元に聞いたのだろう。
「…悩み?」
「うん? それがテーマなのかと思って」
「…」
…これが、悩み。先生の言う、感情。
正直、“ 悩み ” という感情を絵に描くとするならば、もっと暗い色で表現するものだと思っていた。
あたしが散りばめているのは、どちらかというと暖かい色。暖色だ。
例えるなら、太陽の光から生まれてくるような色と同じ。