龍使いの歌姫 ~幼龍の章~
「アルね。……アルくん?それともアルさん?」

自分より少し歳上だろうと思うので、「さん」付けの方が良いだろうか?

「………アルでいい」

「よろしくね!私のこともレインで良いよ」

「お前はお前で十分だ」

名前を呼ぶ気はないと、少年―アルはそっぽを向く。

だが、レインは怒るようなことはせず、笑っていた。

(名前を教えてくれたし、大人しく治療させてくれるから、呼び方は別にいいや)

薬草を張り替えて、また帯を巻く。

「……これは、お前のか?」

「うん。綺麗な布が必要だったから」

「………返す」

他人の帯だから嫌なのだろうかと、レインは訝しげな視線を送る。

だが、そうではないらしい。

「無いと困るだろ?」

帯は着物を落ちないように体に密着させる役割がある。だから、無いと困ると言ったのだが。

レインは首を振った。

「紐で結んであるから大丈夫!」

「………」

狩りで使うであろう紐を腰に結び、どこか誇らしげに親指を立てたレインに、アルは「馬鹿か?」という視線を送った。

レインには意味が全く通じなかったらしいが。


レインから狩ってきた兎を貰い、それをさばいて一緒に食べると、アルはレインを見る。

「どうして、卵を持っていた?」

「……私の、十二才の誕生日の日にね、森の奥で見付けたの」

レインは、アルになら話してもいいかと思い、自分の生い立ちを話した。

何となく、誰かに聞いてほしかったのかもしれない。

「……私は、私を一番大切にしてくれた人を守れなかった。助けられなかった。……だから、ティアだけは守ろうと思ったの」

ティアナが魔女だと聞いても、アルは顔色一つ変えなかった。

「師匠に拾われてからは、短い間だったけど、幸せだった」

父であり兄であり、生きる術を教えてくれた師である彼を、レインは尊敬している。

一つ難点があるとすれば、ことあるごとに「お父さん」または「パパ」と呼ばせようとするところだ。

あんなに早くお別れするのなら、最後くらい「お父さん」と呼んであげれば良かったと、今少し後悔している。

「お前を拾ったあの男は、一体何者だ?」

「師匠曰く、ただの狩人だって」

「魔法使える時点で、狩人じゃないだろ」

レインは龍から落ち後の記憶が曖昧で、レオンが魔法を使ってるところなど見たことがない。

そのため、アルの発言に目を瞬かせた。

(確かに、私の記憶を読み取れるくらいだから、ただの人間じゃないだろうけど……)

レインとて、そこまで天然ではない。レオンが普通の人間でないことは、薄々気が付いてはいた。

けれども、レオンは大切な恩人であることはかわりない。

「アルは、龍の谷に住んでるの?後、どうしてこんな怪我をしたの?アルと一緒にいた龍はどうしたの?」

「質問が多い」

「聞きたいことは一回でまとめた方がいいって、師匠が言ってたから」

「…………どれから答えればいいか分からないだろ」

ため息混じりにそう言うと、レインはそれもそうかと頷く。

「龍の谷に住んでるんだよね?」

「そうだ」

「何で怪我してたの?」

「切られたからな」

アルの言葉に、レインは目を見開く。何となく、他人から傷つけられたものだとは思っていた。

「誰がそんなことを……」

「さぁ?知らない人間だな。恐らく龍王に仕えているんだろうが。……黒い髪に青い瞳の、大剣を背負った男だ」

アルの言葉に、レインはハッとした。
< 46 / 60 >

この作品をシェア

pagetop