大王(おおきみ)に求愛された機織り娘
葛城に呼ばれて、突然やってきた乳母は、私の脈を取り、額に手を当てて熱を診(み)てから、尋ねた。
「お妃様、前回の月の穢(けが)れはいつで
ございましたか?」
記憶にない。
そこでいつも私の世話をしてくれている女官が呼ばれた。
「もうふた月近く、離れには行かれてません
し、月帯(けがれぬの)も洗っておりません。」
大王の妃は、月の穢れの間、大王を不浄から守るために離れに籠り、月帯を締めて身を清めて暮らす。
でも、それがふた月もないって………
それって………
「お妃様、おそらくご懐妊されております。
ですが、この時期はちょっとした事で、お子が
流れる事もございます。
あと三月(みつき)は、穏やかに安らかに
お過ごしください。」
と乳母は言った。
懐妊………
ここに、大王のお子が?
本当に?
嬉しい!!
「ありがとうございます。
初めての事で、分からない事ばかりなので、
いろいろ教えてください。」
私は乳母に頭を下げた。
里にいれば、母に頼る事もできる。
でも、香久山には、母はいない。
「お妃様、前回の月の穢(けが)れはいつで
ございましたか?」
記憶にない。
そこでいつも私の世話をしてくれている女官が呼ばれた。
「もうふた月近く、離れには行かれてません
し、月帯(けがれぬの)も洗っておりません。」
大王の妃は、月の穢れの間、大王を不浄から守るために離れに籠り、月帯を締めて身を清めて暮らす。
でも、それがふた月もないって………
それって………
「お妃様、おそらくご懐妊されております。
ですが、この時期はちょっとした事で、お子が
流れる事もございます。
あと三月(みつき)は、穏やかに安らかに
お過ごしください。」
と乳母は言った。
懐妊………
ここに、大王のお子が?
本当に?
嬉しい!!
「ありがとうございます。
初めての事で、分からない事ばかりなので、
いろいろ教えてください。」
私は乳母に頭を下げた。
里にいれば、母に頼る事もできる。
でも、香久山には、母はいない。